こんばんわんこ

今日の京都は肌寒い~~~
なんだか、へんな天候ですね~~~
花粉症のままぷ~は、お薬をもらいに病院へ行きました

昨日は烏龍のお誕生日にたくさんのコメントや
お祝いのメッセージをありがとうございました
烏龍、無事に3歳の誕生日を迎えられて
幸せでございます
3月10日烏龍3歳になりました
そんな烏龍に素敵なプレゼントを頂きました







かわいいな~~~

』
』






















パパぷ~とママぷ~は幸せです


こんばんわんこ

今日の京都は肌寒い~~~
なんだか、へんな天候ですね~~~
花粉症のままぷ~は、お薬をもらいに病院へ行きました

昨日は烏龍のお誕生日にたくさんのコメントや
お祝いのメッセージをありがとうございました
烏龍、無事に3歳の誕生日を迎えられて
幸せでございます
3月10日烏龍3歳になりました
そんな烏龍に素敵なプレゼントを頂きました







かわいいな~~~

』
』






















パパぷ~とママぷ~は幸せです


こんにちわんこ
今日は3月10日特別な日
本日烏龍3歳になりました
思い返せば3年前...
はい
チャチャ1歳5ヶ月で妊娠
旦那様は黒ぷ~のショコラ
(パパぷ~のお姉さん家の子)
エコーの写真で3ベィビーが宿っていることを確認
とってもうれしかった~~~
喜んでいたのはつかの間...
予定日の2週間前にチャチャは体調をくずしてしまい、体温が低下
このままだと、もう生まれてしまう...
ワンちゃんの妊娠は2ヶ月
最後の2週でぐんと大きくなるそうです
このまま生まれてしまったら3べビィーちゃんとも未熟児で
死産の恐れがあると説明をうけ、
その日から絶対安静
毎日病院で点滴の日々が始まりました
無事生まれてね...
祈る毎日でした...
チャチャしんどかたね~~~
この頃を思い出すと涙がでてくるわ~~~
安静にしていたおかげで、予定日まで順調に育ってくれました
3匹がすくすく育っている証拠に
チャチャのお腹はパンパンになってます
3月9日の夜からチャチャの様子があわただしくなりました
もうそろそろ出産が始まりそうです
何度も何度も力む姿をしますが、生まれない...
パパぷ~とママぷ~は一睡もせず見守りましたがとうとう朝を迎えてしまいました
パパぷ~は後ろ髪ひかれる思いで仕事へいきました
それからも、力んでは、回ってを繰り返し
10時24分長女マロン誕生
213gのアプリコットちゃんでした
そして、
11時35分長男ウーロン誕生
174gのレッドちゃんでした
そして、
14時15分
次女チャーミー誕生
190gのブラックちゃんでした
生まれたばかりのウーロンです

生まれたばかりの赤ちゃんって、お家出産じゃないと見れないでしょ
ほんとにねずみかいな~~~って思いました
3匹とも違う色で生まれてきてびっくりしました
ウーロンは、一番小さく生まれてきて、おっぱい競争にも女子達に負けていたから
この子小さいかもね~って思っていたんですが...
長女マロンは、パパぷ~の姉家族(ショコラパパのお家)に行くことがすぐきまり、
私の姉家族が次女のチャーミーを家族に向かえることになりました
そして、我が家には、この子
ウーロン(烏龍)
よろしくね!
そして、マロンとチャーミーが行ってしまう前に家族写真を撮りました
はじめて会うパパのショコラに興味しんしん
ショコラも匂いをかいで、何かを確かめるかのようなしぐさ...
もしかして?俺の子か?
てな感じかな?
チャーミーはパパそっくり~~~
素敵な素敵な家族写真が撮れました
この時だけは、パパぷ~がカメラマンでよかったとおもいましたね~~~
マロン、チャーミーが旅立って行き、
我が家は、チャチャとウーロンの生活が始まりました

初めてのお出かけでテンションマックス
チャチャは心配でウーロンから離れない
この頃から、ウーロンのお鼻はなが~くなってきました
ママのチャチャと生活していくので、
ウーロンはおかまちゃんになりました...
手術後、チャチャのパンツをかりて、傷口をなめないようにしていました

無事に、1歳を向かえました
一番小さく生まれたウーロンですが、
気づくと、兄弟で一番大きく、家族で一番の大物になっておりました...
小さい頃のサイズって関係ないですね~~~
一年が無事終わり、記念撮影
そして、ばたばたと2歳の誕生日が来て
ウーロン元気に2歳になりました
やんちゃざかりで走り回っているウーロンが迷子にならないように
迷子札を作ってみました
誕生日プレゼントはアズノウアズのお洋服
私が喜んでるだけやんとパパからの一言...
ほっといて~~~~
でも、ウーロンは足長いからとってもよく似合うんだな~~~(親ばか)
今年は、色んなことがありました
ちょっとだけ、預かっていたトイプードルの男の子ラック君
パピーのラックと一生懸命遊んでくれた
手加減しながら、じゃれあってくれた
ウーロンが意外とやさいいお兄ちゃんだということがわかった...
7月祇園祭り
親戚に月鉾の関係者がいて、少し浴衣の生地を頂いたので、
法被を作ってもらいました
お祭りには、パパぷ~の姉家族が帰省
久しぶりのショコラパパ
とマロンねーチャン
ショコラもマロンも小さいプードルです...
ほんでもって、8月はチャーミー(次女)も里帰り
3匹のビミョーな距離が面白いでしょ~~~
ウーロンはチャーミーに怒られてばかりでした
2歳の年も無事に迎えられたので記念撮影
今日で3歳になるウーロン
我が家に生まれてきてくれてありがとう
パパとママは毎日ウーロンに笑わせてもらってます
これからも、パパとママに笑顔をちょうだいね
ありがとうウーロン
みなさん、長いブログにおつきあいありがとうございます!
これからも、よろしくお願いします!
こんにちわんこ
今日の朝、京都は雪がチラホラ...
さむ~~~~~~い
さてさて、昨日はチャチャとウーロンのトリミングの日でした
昨日は、朝から雨が...
パパぷーの車で送ってもらうべきか...
カートにカッパでいくべきか????
悩んだ結果、カートにカッパで行きました
行き先は、毎回お世話になってます、
『モンプチシュシュ』
今日のお客様の看板
いつも写真を撮ってくださいます
今回もふわふわになって帰ってきましたよん
かわいく見えるファンタジックモードで撮影 (キッズの相方さんお勧めモード)
どうや~~~かわいいやろ~~~(笑)
ウーロン今日もイカシテルね~~~
チャチャもウーロンもええとこの子に見えるで~
なかなか、大人しいエエ子に写ってる
本間にふわふわになってるね~~~
どこにあるか判らなかった目も出没してきたし~
お~っとフォーカスモード終了
ウーロン 『も~~~~いいでちゅかね~
』
ママぷ~ 『チャチャかわいいのつけてるやん
』
ママぷ~ 『もっと近寄ってくれない?』
協力してくれたらおやつあげるのに~~~
チャチャ 『私はいつも協力してますけど...
』
ウーロン 『俺だって、協力してるもんね~~~
』
本日もきれいにフワフワにしていただきました
毎回かわいくしてもらってありがとうございま~す
こんばんわんこ
今日の京都は雨です
昨日はいい天気だったので、
パパぷ~のサッカーの応援に行きました
勝負は、引き分けでした
さて、節分でしたね~
我が家は、巻寿司まるかぶりをして
お豆で厄払いしました
豆を年の数だけ半紙で包んで
体の悪いところをお豆の入った半紙でぽんぽん叩いて
神さまにお返しにいきます...
厄除けです!
それから、お豆さんは年の数より一つ多めに食べてよし!
チャチャにそっくりな鬼さんのお面があるよ~
チャチャ 『ぱぱぷ~...
やめてもらっていいですか...
』
おばあちゃん 『じゃ~ウーロンが鬼
』
ウーロン 『こんなに優しい俺が鬼...
だって...
鬼はママぷ~でちょ...
』
ママぷ~ 『なんやて~~~~~
』
ウーロン 『ちょれはなんでちゅ?』
ママぷ~ 『お豆さんやけど、年の数+1やからウーロンは3個、チャチャは5個』
ウーロン 『なんで俺の方が少ないんだよ~
』
ママぷ~ 『今2歳やから』
納得いかないじぇ~...
しかも小さいじぇ~...
わたし...いらない...
知らない物は食べません...
いつものことです...
しかし、パパぷ~が 『あ~~~~んして』っていったら、
食べよるんですよ~~~
このあまえた女~~~~~~~~~~~~~男にこびるな~~~~~
チャチャも女ですね~~~~ふ~ぅ~~~
パパぷ~もこうやって騙されていくんでしょうね~~~
女に~~~~
とばっちりをくらったパパぷ~でした
今年も厄除け完了












茶色
茶色のプードル達には映えないバックグラウンドです

でも、広い広い芝生が続く素敵な所

チャチャは、まだパパぷ~から離れません
しかも、抱っこをせがんでいる様子

飛行犬『チャチャ』
足もすっかりよくなってこんな走れる様になりました
あらま~~~すみません
パパぷ~ 『さ~~~~
次行くで~~~~
』
ほんで、次に行ったのは、道の駅『伊賀』三重県

またの名を『伊賀サービスエリア』
ドックランがあると書いてあったので期待して行ってみたんですが
めっちゃちっちゃいランでした
道の駅の直売コーナーもたいした野菜がなくてがっかり
ご飯を食べて、そうそうに次へ行きました
呼んだら走って来てくれる烏龍にママぷ~はストーカーしちゃいます
楽しく走っていたら、雪がちらほら


わ~~~雪降って来た~~~~


我が家の車は雪対応してないので、そうそうに引き上げることに
京都に向かう道でお野菜を購入して
京都へ向けてかえりました
そして、お家に帰る途中に注文していたロングリードを取りに
『いぬヒモカフェ』さんへ行きました
いま、節分の鬼の子『かつら』で写真撮影してもらえますよ

ま~~~こっちのピンクの鬼さんは本物ですね~~~
チャチャ 『怖くないですよ~~~
』

楽しい楽しい久々のドライブでした
家族が健康で元気でないとお出かけもできないんだと
今回の、母上の事で身にしみてわかりました
母上さまには、健康でいて頂かないとね~~~
久しぶりに沢山走れてチャチャも烏龍も楽しそうでした
今年の目標『健康』








烏龍です
かわいい~~~~わ~~~~
烏龍は、今年もトレードマークのモヒカンをたたせてもらって
ごきげんだじぇ~~~~

チャチャはアフロちゃん
も~~~パパぷ~の顔はニヤニヤしっぱなし~~~

烏龍、なんだかお目目が大きくなった???
毛むくじゃらで目が隠れていたのでお顔をすっきりしてもらったおかげで
なんだか目が大きくなったようにみえるわ~~~
ママぷ~ 『え
』

烏龍の瞳がうるうるしててかわいい~~~
やっぱり目で可愛さって決まるよね~~~って思いました
ママぷ~ 『チャチャに似たんじゃな~い?』
チャチャ 『•••
』

烏龍 『シャンプ~してもらってる写真見分けがつかなかったらしいじぇ~
』
ママぷ~ 『最近のぷ~チャン達はお鼻短くてかわいいよ~~~
』
烏龍 『じゃ~ままぷ~といっちょだじぇ~
』
ママぷ~『なんやて~~~
』
ママぷ~ 『え~~~~~~
』
ママぷ~ 『じゃあ、烏龍と一緒にね。それでおしまい
』
しわしわやん
チャチャ 『ママぷ~に似ました
』
なんやねん

毎月、発行されるシュシュさん新聞
ここに、愛用のぽちの水スプレーがのってます

それから、これをもらいました
烏龍の大好物のお魚のおやつです~~~~~ぅ


烏龍のお耳がのびてきたので、これも買いました

かわいいスヌードです
チャチャはスヌードされるとかたまってしまうので
購入は烏龍の分だけ~~~
あと、as know as de wan のお洋服を注文
在庫がなかったので取り寄せしてます
また届いたらファッションショーをします
たのしみだわ~~~
ママぷ~のお財布の中身はうすっぺらくなっちゃったけどこれも楽しみのひとつ~ぅ
早く届かないかしらね~~~
たのしみだわ~~~







チャチャ 『さ~~~
どこだろ???』

あれれ???
不安になってきた烏龍は、チャチャに引っ付いて歩きはじめました
そんなに、心配せんでも行くとこはあそこ

はい、『モンプチシュシュ』さんです













烏龍のわんわんは激しくなりました




お~~~~まい~~~ご~~~~~っと






足の毛が茶色になっていた
いつもながらおしゃれなわんこさんです

またまたおしゃれさんたち
みなさんお行儀のよいわんこさんでした
烏龍もこんな賢いワンコになってもらいたいもんです
久しぶりのカフェ楽しかった~~~
いつも烏龍がウルサイので焦って写真を撮るのでぶれぶれ写真ですみません
次回こそ、ちゃんと撮影できます様に










なんだか、忙しかったお正月
あ~~~~っと言う間に終わってしまった~~~って思っていたら
ここで、お正月を迎える事ができました

とってもおいしかった~~~
兄様ありがと~~~ぅ
それでね~~~
最後に出してもらったお茶、お番茶なんですが、
すっご~~~~~~い美味しいの~~~~
なので、思わず今日買いにいきましたよ~~~

今日、購入したのは『いり番茶』
我が家は、いつもほうじ茶を購入してたんですが、
これからはこれにします

早速、飲んでみました~
う~~~~ん、おいし~~~~~い
明日、またがんばろ~~~っと
帰り際に、次の予約を入れておいてと兄様からお願いされたので、
一番近い土曜日を予約
そしたら、なんと半年後でした
やっぱり、うわさ通りの予約のできないお店でした









昨年は、チャチャと烏龍、我が家を応援してくださって
ありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
さて、さて、我が家は、
年末に、パパぷ~のお母さんが退院することになり、
ばたばたしていました
お母さんは、階段から落下して、骨折して入院していましたが、
無事、みんなでお正月を迎えられることとなりまして、
年末、お母さんを迎えに行き、
ばたばたしている間に、お正月が終わってしまったわけです
とは言うものの、時間をつくって、毎年の行事も
ちゃんとしましたよん

里帰りしている姉夫婦とチャーミーにも少しの時間だけど会う事もできた
チャーミーは相変わらず小さくて、かわいかった~
チャチャは久しぶりに娘に
烏龍は妹に会えて嬉しそうでした





ばたばたしてお正月が終わっちゃって、
新年からは、予約の家族撮影や、成人式の前撮りや、
集合写真などなど、パパぷ~は分刻みの撮影でくたくた
毎年の事ですが、1月が終わったら落ち着く我が家です
新しい年、いっぱいしたいことあるんだけど、
時間がなさ過ぎて、体が2つあればなんて思ってしまう
さ~~~気合い入れて仕事しなきゃ~ね~~~

今年も宜しくお願いいたします
ゆかいな仲間達と楽しいドライブに行けるように働くで~~~
