お迎えしつけ教室9月6日第6回目 | チャチャパパぷーのブログ

チャチャパパぷーのブログ

トイプーチャチャと烏龍との日常生活

 こんにちわんこトイプー トイプー

ちょっと秋の気配が感じられる京都です銀杏の葉

さてさて、昨日9月6日はお迎えしつけ教室の日でした音符

烏龍の先生が車で迎えにきてくださいます。

先生 「今日はたくさんわんちゃんが居るので勉強になりますよ~↑↑

ワンコが苦手な烏龍にとって試練の時ですぷ

さ~~~どんなふうに他のワンちゃんと接しているのでしょうか上

先生からレッスン中の写真を頂ました~~~カメラ


 


これは、授業の始まりの点呼かな?

烏龍、いつもながら口開いてます...はぁ?!

緊張してる証拠なんですが...sao☆


 


先生の指示に従ってます。

賢そうなプードルに写ってますわ~~~プードル


 


私達夫婦が居ないとおやつもお水も飲まなかった烏龍トイプー

今では、先生からおやつもらってますキャハハ


 


烏龍の一番の苦手分野↓

わんこと挨拶をする!

まるで、僕はここにはいませんよ...って感じです><


 


犬同士の挨拶のおしりの匂いを嗅ぐという行為をされて

石のように固まっている烏龍...354354


 


もう一匹きた~~~~

もう、どうしていいのかわからない烏龍です...ガックリ・・・

しっぽもナクナッテル...ガックリ・・・


 


小さい子は気になるみたいね~~~CHU


 


匂いを嗅ぐチャンスだったのに、

ビビリすぎて動きがスローなもんで、

相手のわんちゃん待ってられなくなって行っちゃったそうです...ブチッ!!

お家では、機敏な動きを見せてくれるのにね~~~溜め息


 

近くにワンちゃんが近寄ってきても、

指示をきいて待ってます。

すご~~~いキャハハ
 

clover* clover*  clover*  clover*  clover*  clover*  clover*


まだまだなれるまで時間はかかりますが、烏龍の犬嫌いを克服するため

沢山のワンちゃんの中で勉強してもらいたいと思います。

教室では、ぜんぜんワンワン吠えないらしいです...

私がいると強気になったりする烏龍。

ゆっくり治していこうね~~~ママぷ~もがんばるからね上げ上げ

当分は先生にお世話になりながら、勉強させてもらいます。

よろしくお願いしま~すLOVE






ペタしてね