股関節脱臼 | チャチャパパぷーのブログ

チャチャパパぷーのブログ

トイプーチャチャと烏龍との日常生活

こんばんわんこトイプートイプー

今日は、チャチャのお話ほろり

ブログの題名を見て、ビックリされるかも・・・・

11月7日の夜の出来事

パパぷ~が帰宅してきて、チャチャも烏龍も大喜びではしゃいでいましたWハート

いつもの光景を微笑ましく見ていたその時でしたビックリ

異常な鳴き声え゛!

え???烏龍???え゛!

違うえ゛!

チャチャ???汗どうしたん???汗

どうなったの?

パパぷ~の説明では、パパぷ~がソファーに座ろうとした時に

チャチャと接触してしまったようでした泣

慌てて、病院に電話をしましたが、診察が終わっていたので、

南京都夜間動物診療所へ連絡して連れて行きました泣

診察して、レントゲンを撮ってもらいました汗

診断の結果

『左股関節脱臼』

パパぷ~ 『これから、どんな治療をするのですか?』

先生 『全身麻酔をして股関節をはめ込む事になります』

え、全身麻酔???

股関節が外れて2時間以内に処置した方がいいですと言われお願いしました。

何かあったらどうしよう、

同意書にサインするパパぷ~はきっと不安でいっぱいだろう汗

でも、これで治るならと、決意!!

全身麻酔の為に血液検査など検査しました。

麻酔をして、処置してもらい、麻酔から目覚めるまでの間、

長い長い時間に感じましたほろり

3時間後チャチャは麻酔から目覚め、包帯で左足を吊られてました泣

ごめんね。

ちょっとした不注意で痛い思いをさせてしまいましたほろり

先生の説明

一応、元の位置に戻しましたが、骨の周りの靭帯や筋も切れてます。

また、脱臼する可能性があります。

明日、中央動物病院でレントゲンを撮ってもらい、確認して下さいとの事・・・・


 


これが脱臼した時のレントゲンです

左足の股関節が完全に脱臼しています



痛かったね~~~ほろり

汗汗汗本当にごめんね汗汗汗


クローバ クローバ クローバ クローバ クローバ クローバ クローバ


次の日、中央動物病院へ行きましたううっ...

チャチャ、行こうかうるうる





チャチャはこんな風に足を吊られてましたうるうる





今日はとてもいい天気はずかしい

チャチャをカートに乗せて病院へ行きましたトイプー





診察してレントゲンを撮ってもらいましたしょぼん

お願い、ちゃんとはまっていてね祈

神様にお願いしましたうるるん

先生 『残念ながら、脱臼してます』

昨日、あんなに頑張ったのに、また脱臼してましたえーっ

説明をしてもらいました悲しい

治療の選択肢

もう一度全身麻酔で股関節をはめ込む

でも、また外れてしまうリスクがあるそうです(´・ω・`)

二つ目は、レゲルピンという治療方法

手術で股関節に医療用の糸を骨に通して骨盤に固定する方法uru*

三つ目は、骨を切って元に戻す方法

これは、手術後、歩くまで時間がかかるらしい↓

二つ目の手術を選択しました涙

今日は、手術前の検査をいくつかしに病院へ行きましたみほち

問題は無いとの事泣

涙涙涙涙手術は13日の火曜日に決まりました涙涙涙涙




最初は、ブログに書くのをためらいました
パパのあまりにも落ち込む姿を見て、かけないな~って思いました
でもこのブログを始めたのはチャチャの成長記録を残すためでしたから、
書く事にしました。
偶然の事故で痛い思いをしたのは、チャチャとパパ
パパは、チャチャが眠るまでずーっと抱っこしてあげています
パパにとってとても大事なチャチャだから、
少しでも、チャチャが痛くない様に、不安にならないようにと
チャチャを抱きしめています
大事な大事なチャチャ
無事手術が成功しますように毎日お祈りしています




ペタしてね