
今日の京都は晴れです

昨日は烏龍はパピー教室の日でした

烏龍は、わんちゃんと出会うとわんわん泣く癖があります

なので、どこへ連れて行っても、わんちゃんに出会うとわんわん

困り果てる次第でありました

烏龍がわんわん泣いてしまう原因の一つはただ単にビビリだという事

びっくり

烏龍は、ビビリまくって泣いていた。
そして、烏龍が泣いているときに私が大人しくさせるために、
わ~~~わ~~~言っていると、烏龍は、
『ママぷ~が助けてくれているじぇ~』
って勘違いしていたのです。
私は、烏龍を黙らせるために、怒って騒いでいたことを反省

そして、烏龍改造計画がはじまりました

まずは、きちんと挨拶できるワン子にすることでした

今日、パピー教室に来ていたわんちゃんは、
ちわわちゃんと、マルチーズちゃんでした。
みんな小さなわんちゃんで、烏龍がまたもや巨大なワン子に見えました。
パピー教室の様子です。

トレーナーの先生とお話しています。

パピー教室が開催されたシュシュさんのスタッフの方です。
いつも、かわいがってくださっているんでしょうね~。
スタッフさんから離れません。
私が呼んでも、なかなかこない~~~


今回2回目のスクールですが、烏龍は、前回より落ち着いています。

ほかのわんちゃんが気になる様子です。

1600gの小さなマルチーズちゃんです。
マルチーズちゃんは、チワワちゃんの付き添いだったのですが、
急遽スクールに参加となりました。

チワワちゃん達とかわらない大きさですが、立派な大人です。

かあいいな~~~ちいさいな~~~


このマルチーズちゃんが付き添ってきた3匹のチワワちゃんたちです。
お家には9匹のわんちゃんがいるそうです

すごいな~~~。たくさんのわんちゃんに囲まれていいな~~~。
我が家は2匹で手がいっぱいですけどね~


この子が本日のメンバーで一番若いわんちゃんです。
4ヶ月のイチゴちゃんです


一番小さいのに、しっかり者のわんちゃんでした


烏龍の方が、ビビって椅子の下に逃げ込むんですよ~~~
しっかりしろよ~~~


この子は豆ちゃんです。
眉毛があるわんちゃんですよ~。
かわいかったな~~~。
小さい頃に大きなわんちゃんに乗られてから臆病になったらしい

そらそうだね~~~。こんなに小さいんだもんね~~~


烏龍は豆ちゃんがお気に入りです。
豆ちゃんは迷惑そうでしたけど


そしてスタッフさんのわんちゃんです。
この子も臆病なわんちゃんでした。

烏龍は先生に媚びうってました


都合が悪くなるとスタッフさんに助けを求めてます


最後は、きちんと私の足の下におすわりできました。
烏龍にとってはとっても疲れた一日でした。
ただいま爆睡中です

今度は、個人レッスンを申し込みました。
チャチャと一緒に我が家で教育いたします。
烏龍お疲れさまでした。
そして、チャチャお留守番ごくろうさんでした

