ゴムパッキン交換する(お風呂の大掃除② ) | 知らんけど

知らんけど

「知らんけど」
それは大阪人が使う言葉で、
「真相は分からんけど、そうかもしれんよ」
「ちょっと言うてみただけやから、責任は取れんよ」
と言いたいときに
「知らんけど」と一言で収めてしまえる便利な言葉です。
2022流行語大賞トップ10に「知らんけど」が入りました!

 

 

いつもお風呂掃除をしてるときに気になる箇所が幾つかあるのね。
その一つがゴムパッキン。

 

 

2枚一緒

こんなふうに、カビ取りしても赤いカビは落ちないし、もう築17年になるのでゴムが劣化してきてしまって角っこにすきまができてきてるんです。割れ目ができてるところもあるし。

ふと、これって自分で張り替えできるんじゃないのって思いつきました
電球
ネット検索してみると、けっこう自分でやってる人いるのね。
こういうのやるの好きな私、早速、材料を注文しました
楽天

 

 

 

 

こういう「後付けビート」っていうのを、10メートル注文しました。
10メートルでも、たったの720円よ。
送料共でも1,320円。これでできたら安上がりだわ。


いろいろなサイズがあるので、パッキンを外した後のガラスとサッシの隙間を測って注文するのよ。
このサイズを測るの、けっこう難しい。
何回も測ったんだけど、測るたびに長さが違う。

 

5ミリ

そこで考えついたのが、ハガキみたいな紙を当てて、ちょうど隙間のところに印をつけるの。
そこを、定規で測るといいということが分かったわ。
うちの場合は、5ミリだった。
ちょっと不安はあったけど、届いてみたらピッタリだったわよ。


 

 


さて、まずパッキンを取り外します。
あ、このとき、全部一気に取り外しちゃだめですよ。
うちは全部で4枚ガラスがあったんだけど、まず1枚だけ。
だって、どんなふうにパッキンがはまってたのか、見本がないと忘れちゃうでしょ(私はね
)。

 

ゴムパッキンの裏

パッキンの裏って、びっくりするほどのカビよ~んkuro
そして、ガラスとサッシの間もカビカビだったわkurokuro
新しいパッキンをはめ込む前に、ここも絶対カビ取りをしてくださいね。
・・・って言われなくても、絶対やる気になると思うけど。




サッシのカビ取りも終わったら、さあ、はめ込んでいきましょう。
こんなふうに、角っこはマイナスドライバーを使って押し込みました。

 

1番


参考までに、角っこにはめるときは、こんなふうに押し込むといいみたい。

 

 

押し込む

引っ張るようにして入れていくって書いてあったサイトもあるけど、それだとゴムの復元力で角っこが後で浮いちゃうのね。
ゴムを縮めるように入れていきましょう。



真っ直ぐのところは、ドライバーの握り手のところなんかを上手に使ってはめ込んでいきましょう。
 

 

 

2番



最後は、少し長めに切った方がいいです。
押し込んで入れると、ゴムの復元力でぴったりと合わさります。

 

 

 

長め




はい、できあがりです。
 

 

 

できあがり

プロがやったようにとまではいかないけど、十分きれいにできましたよ
ぴかぴか

実家にも、ゴムパッキンが傷んだらやってあげるからねと言ったら、実家、最近リフォームしたばかりで、何と、ゴムパッキンがないんだって
最近はいいのがあるのね。

 

サイズは2mmからあるから、しっかり測って買ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後付けビート トステム用 (クリアランス5mm用 シャイングレー/ブラック/ホワイト)【1m単...
¥72
楽天



さて、このゴムパッキンを交換するまでには、ちょっと  ありました。

それは次回にでも。


ペタしてね