忠高が葬儀に参列したことについて、「甥であり聟であるから」としています(『京極家譜』)。忠高は庶出とはいえ、正式に初(常高院)の養子となっています。ましてや娘(初〔興安院〕)婿。忠長も忠高も血縁関係で選ばれていることは間違いないわけで、これが仙千代だけ義理だとは思えません…
posted at 22:56:31
江の娘たちについて見直し中。江と勝の母子関係を示す史料が一番少ないけれど(そもそも勝の史料があまり多くないような…)、江の葬儀の時に勝の子松平仙千代丸(のちの光長)が忠長、京極忠高に続いて供奉していること(『記年録』)は根拠にならないでしょうか。
posted at 22:49:42