1月23日(日)ハンドメイドインジャパンフェス冬2022(二日目)に出展してきました。 | “ちゃ”さんの折り紙アクセサリー日記

“ちゃ”さんの折り紙アクセサリー日記

折り紙を折ってアクセサリーを作っています。
いろいろな作品の紹介や参加するイベント、手作り市の情報を載せていきます。

1月23日(日)ハンドメイドインジャパンフェス冬2022(二日目)に出展してきました。

 

 

来ていただいたお客様、周りの作家さん、がんばってくれるスタッフさんたちありがとうございます。

 

二日目はディスプレイを用意する時間が少なくて済むので、いつも開場前に知り合いの作家さんたちに挨拶に行きます。

昨日会えなかった人達にお会いできて楽しかったです。

 

開場後、ゆっくりとお客様が増えていきました。最終的に一日目と同じぐらいの混み具合かなぁという感じでした。
eコマースさんも来てくれて、なかには二日続けてきてくれた台湾の人もいました。ありがとうございます。少し仲良くなったので「ライブは何人ぐらいの人が見ているのですか」と聞いたところ、ライブによると思いますが、その時は「300~400人ぐらい」という事でした。

 

その人が最後に

「コロナが終息したら、台湾で出展してください。

その時は必ず連絡ください。

皆、作品をたくさん見たいと言っています。」

言ってくれました。 

 

うれしかったです。

 

他にも作品のお話をたくさん聞いてくれた人、何回も来てくれた人、「楽しかったので最後にまた来ました」と言ってお話しを聞いてくれた人、

皆さんとっても優しくてとても嬉しい時間でした。

 

二年ぶりにお会いした作家さんや、台湾のイベントに一緒に参加した作家さんともお会いしました。

 

本当に楽しかったです。

 

正直に言うと開催前は

「本当に参加して良いのだろうか」「参加してもお客さんは、あまり来ないだろう」と考えていました。

でも、今は

「参加して良かった」と思いました

 

皆さま、ありがとうございます。

 

しばらく作品補充、新作作成に頑張りたいと思います。

これからもがんばっていきますので

機会がありましたら、お話しを聞きに遊びに来てください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

さて、次回の出展は、しばら休んで二月になります。

 

------------------------------------------

2022年02月11日(祝 金) 

下北沢大学MOTTAINAIてづくり市

 

小田急線・京王井の頭線『下北沢』駅東口を出てすぐ

しもきたスクエア広場及び周辺道路

11:00~17:00

雨天荒天の場合は中止となります。

------------------------------------------

 

 

追伸>オーダーについて

来ていただいた方には、お話しているのですが
オーダーはメールにて受付しています。
色と形と金具を御連絡ください。

右と左で別々の色やデザインでも大丈夫です。(「青い鶴と赤い鶴」とか「ウサギと亀」など
イヤリングやピアスなど金具も指定してください。
(金属アレルギーの方むけに樹脂金具も用意しています。)

ブローチやピンズ、指輪、ヘアピン、ヘアゴム、かんざしなども作っています。
どんなものが欲しいかご相談ください。
作成したら写真を送りますので、それを見て気にいって頂けたら
その次のイベントに取りに来てください。

(作品郵送については、別途ご相談ください。)

メールアドレスは、こちらです。
s_charmy2@yahoo.co.jp 
どうぞよろしくお願いいたします。

 

追記、

オーダー品については、

完成後こちらからご連絡した後に一ヶ月以上連絡が無い場合、

オーダーキャンセルとしてイベントにて販売いたしますのでご了承ください。

 

 

追記2、

狐さんのオーダーは、上記の必要事項の他に

「体の色(白・赤・黒・黄色など)」「しっぽの数(1~9本)」「耳の先の色(通常のいろの他、金・銀も可)」「尻尾の先の色(通常のいろの他、金・銀も可)」

それから「片側をどうするか(ハート、葉っぱ、巻物、小さい鳥など)」を書いてください。

両側とも狐さんなども作成できます。

どうぞよろしくお願いいたします。