夏休みはブロックスで♪
大人も楽しくて真剣勝負!ルールは簡単!自分の色の角を合わせればいいだけ!
かなりオススメです♡
↑対象年齢7歳からだけど次女5歳もすぐルールを覚えて遊んでいます。末っ子2歳はさすがにできず、マイルールで陣地拡大中それもまたよし
自由研究、やりたいのに何からやればいいかわからない長女…
長女の小学校の宿題は
ワーク(国数)
漢字ノート(30ページ)(ほぼ毎日1ページ)
計算問題(大問30)
絵日記
が必須で、
自由研究や、読書感想文、県のポスター、などはやりたい人だけ。
お好きにどうぞビュッフェスタイル!
平成育ちの私にはえっ?それだけでいいの?と思うボリュームです。
多分7月中に終わらせようと思えば終わるよね、って感じ。
でも私はコツコツ推進スタイルなので、娘も毎日午前中に学校の宿題をするようにしています。
担任の先生曰く、今の子は習い事に塾に忙しい、という学校の配慮だそうです
何年も前からそうなんだって。
進研ゼミと、オンラインEnglish、そろばん、水泳、体操を習っている娘。
(文字にするとえらいたくさん習ってるように見えるな)
(オンライン英語は月に2回、そろばん週2、水泳体操は月3〜4回です)
夏休みなので病欠していた水泳と体操の振替を少しプラスして、そして夏休みの宿題をやっていき、進研ゼミのタブレット教材、思考力ワーク(紙教材)と思っていたら
自由研究やりたい!!
とのこと………
小学生時代、自由研究やりたい!なんて思ったことのない私。
そ、そっか!じゃあ頑張ろっ!(何を?)
頭の中は、娘の自主性を喜びつつ、
めんどくさ…と思ってしまったよ…
で、その宣言から一週間経とうとしていますが、
全然なんにも始めない〜
やりたいって言ったじゃまいかーーー🇯🇲
録画していた自由研究55を観たり(去年と二年分)理科の教科書を読んだり
理科の先生からの自由研究とはなんぞやプリント、ではなくPDFを一読したり…
プリントではなくPDFってのがね!なんとも今時です…
これは何回も見るし線引いたりしたいから紙で欲しかった…
で、
理科の授業でやったとあることを深掘りする?という結論に至ったけど
全然やりたくなさそう
いや、やりたくないならやらんでいいのよ?
一年二年と自由研究はやっていない娘。
校内で自由研究品評会、的なやつがあるのですが、クラス選出などで、クラスメイトが一躍脚光を浴びるのが羨ましかったのではないか、と推察…
生き物の観察は向いてなさそうだし(決めつけてごめんよ)
こう、長期的な観察ってのが向いてなさそうなんですよね…
いやほんと、決めつけちゃいけないんだけど…
図書館で貸出予約したり↓
まず、自分が興味あることをしないと意味がないと言うか、進まないんですよね…
となると食べ物系かなぁ…
本人より親の方が悩んでいます
モヤモヤ…
やりたいなら自分で動き出さなきゃ!
とちょっと苛立った口調で怒ってしまいました…プッチーン!
自由研究、親が大変だわ
(※我が家の場合)
サムネは小5クイズで娘と沸いた問題です。
ではまた明日♡
良い一日となりますように*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
長女タブレット受講中✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
次女タブレット受講中✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
ありがとうございました♡