蒸し暑い毎日、食欲が落ちるのは猫たちも同じのようで、朝ごはんの時は集まりが悪いです
昼寝場所に簾を吊り、水撒きしてもすぐ乾く地面

空き家の軒下はひんやりしていて風が通るので、そこに居れば安心だと思っていましたが虫が多いみたい


しばらく行方不明だった
スフィンクス
ちゃんと、ヤンチャで逃げ足が早い
メチャ
だけ先にレボリューションをしました。

マダニが話題になってますね。
寄生虫とかも気をつけないと

松阪市内では数少ない梨園に行ってきました。
津市久居に行けばたくさんあるのにね。
岩田梨園

初めて行く人は辿り着けないかもしれないような、かなりの隠れ家(笑)
松阪市港小学校から堤防沿いに海側へ走ると看板が見えてきます。

この看板から脇道へ下りて行くと見えてきます。軽自動車で行く事をおすすめします。
このホワイトボードに販売している種類が書かれていますが、この時はまだ早い時期に訪問したので、1種類のみでした。
新水を2キロ購入し、
愛甘水は味見にどうぞ

と1つ頂きました

たくさんお野菜を頂きました。

カボチャ、これほど甘いのは初めてでした。
シシトウは1つだけ激辛でした

オクラが1つ隠れています(笑)
大好きなピーマン、半分は天麩羅にしました。