松阪では有名な松阪牛牛のお店の和田金さん。その通りを西へ真っ直ぐ歩くと松阪商人の館があります。


有名な場所ですが入った事がありませんキョロキョロ

後ろを振り返った写真です。
中央奥に見えるのが和田金さんです。

ここから先は橋があります。
もう花も少なくなりましたひまわり

駐車場がちょっと離れてるのが不便かなショボーン

で、その松阪商人の館の並びに飲食店があります。観光地ですが観光地価格じゃないのが嬉しいですね爆笑

きずな


中はカウンター席がメインです。


テーブル席もあります。


コチラの2階は甲冑工房になっており、以前は店内にも飾られていましたが、今は2階に上がってしまいましたカブト

子供の日には松阪城跡にて鎧兜を着て写真撮影が出来ますよカブト

ピンクの紙はメニューです。


若鳥の生姜焼き


鶏が柔らか~いです爆笑ナイフとフォーク


コチラのご主人、私が結婚前に通っていた心斎橋の喫茶店コーヒーにいらっしゃった方なんです。
世の中狭いですねびっくり

ゴチソ━(人>▽<。)━サマッ

*食べログにも掲載しています*