もう

ほんとに、参った……

まじでもうスーパー行くの恐怖に感じてる泣くうさぎ






4才息子、

癇癪がすごすぎる件。


息子、4才6ヵ月。

最近、自分の思いを通したい気持ちが強い‼️


思い通りにならなければ、泣き叫んで怒ってくる不安

行きたい方向に行けないと、全身の力を使って引っ張ってくる。カバンも服もよれよれなります……

「そっちじゃないのー‼️こっちなのー‼️」

と、めちゃくちゃカナキリ声で泣いて叫んでくる。


自分が遊びたい風に遊びをしてもらえない時も、

「なんでしてくれないのー‼️」

って泣きながら怒る不安


こんな風な癇癪って3才くらいがピークみたいですね。



でも、息子は息子なりの成長があって。

今はそんな時期に成長してきたんだなぁ~って思う反面。


もう、ママはヘトヘトなの(泣)。



いきなりぐいんって手をあらぬ方向に引っ張られるから、腰だって負担が大きくて。

想定外に息子が体を引っ張ってくるから、

体力の消耗半端なくて。





今日は、、、

スーパーでコトは起こった魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける



どうしても、

くるまのおもちゃが買う‼️

って叫び倒した。


息子は車大好きだからね。

わかる。

わかるよ。


でもね。

ここ数週間で、車のおもちゃ、増えてます車



もうあと3台くらいは新しいのあるかな。。。



旦那も無事出張から帰ってきて。

それから一緒に過ごして、旦那が買ったものもある。


ほんとここ2日の話よ。新しいの買ったのって。

(ミニカーはね、しっかり数えてないけど……今30台くらいはあるんちゃうかな。)




「これでサンタさんくるまでミニカーはないからね」

そうお約束したけれど。



子どもにとったら

約束なんて約束じゃないんだよね。

うん、わかってる。


それでも。

一度口に出して約束したことだから、もう買わないって思ってる。

(UFOキャッチャーで取れたとか、ガチャガチャでとか……そんなんはいいかなって思ってる)




もう4才だからね。

力もあってね。声はすっごい通る声してるしね。

「かってー‼️かってー‼️くるまかってよー‼️かうのー‼️」

って泣き叫ぶ声、

本当にすごかった。

お客さん、皆振り返ってたくらい。


だし、

私の買い物カゴも、カバンも服も引っ張って引きづられていきそーなるし、

もう本当に手がつけられない状態ってこんなことなのね……って思った(泣)



とにかく。

あまりに泣きじゃくって

暴れまくって、

収集つかないから……


買い物はやめにして、

息子を落ち着かせることに徹底しようって思ってスーパー出た。



それでも買ってほしい気持ちが溢れてる息子は、

私に抱っこされながらも、

めちゃくちゃ泣いてたし、叫んでた。

帰り道ずっと泣いてたし、マンションに着いたら、スーパーまで帰ってくるま買うって暴れてた。


それは玄関入ってもずっと続いてた。部屋に入っても。しばらく続いた。



一時間くらい?

もっと?

泣き叫んでたんちがうかな。

ちょっと時間長く感じた部分はあるとは思う悲しい




「車欲しいよね、そうだよね。」

「どんな車が欲しかったの??」

「そっかー黄色い車かぁー」

「どんなカッコいい黄色い車が欲しかったのか絵にかいてみせてほしいなー」

「そっかー○○がそんなにほしい車はすっごい魅力的なんだよね」

「うんうん、ほしいよね。ほしい。そうだよね」

抱っこして歩きながら、息子に話かけてた。


玄関でもしばらくお話して、


部屋に入ってからは、

「とりあえず、ジュースちょっと飲もっか」←拒否、まだ泣き叫んでる。


「ほら、今日かった○○○(←ぬいぐるみ)、早く○○と遊びたいって言ってるー❗」

「袋に入ったままだから、出してあげよっか❗」


お部屋で抱っこしながら

背中さすりながら

今日1日息子が握ってた

可愛いぬいぐるみを息子のほっぺにさわさわさせて、

「早くあそぼうよ~♥️」

って、ぬいぐるみになりきってお喋りした。



やっと、

気がそれて、

息子、笑顔になった。


長かった……(泣)


手足もぐんって伸びて、

パワフルすぎるくらいパワフルな日常を過ごしてる息子。

その息子が泣いて暴れると、すさまじいことになります不安不安不安




とりあえず、

今日参ったからね……

泣けてくる。

とりあえずね。

一旦泣くね。

泣く……。



今日買ったぬいぐるみは
息子が最近大好きなトトロ。
トトロにかわいいおはなをそばに置いてあげるの!
って、お花のボールペンを隣に置いてあげる息子が大好き。