インフラエンジニア修行8ヶ月目!

なんと、私、還暦にして、引き抜きで転職します。




今の現場は、まだまだ吸収できることはあるので退場するのは残念ではありますが。

しかし、ストレスで身体壊してもなんなんだし。

性格も頭も悪いモラ上司は、直属上司である部長から厳重注意を受けたのに反省した様子は見受けられない。

自社社長は、自社社員がモラハラ、パワハラにあっていたと知っていたのにもかかわらず、夜中いきなり契約打ち切りのメールを出してきた。

あの時、プチって音を立てて私の堪忍袋がキレた。

社長からは、未だに謝罪、労りの言葉すら聞いていない。

完全に放置されている。



今の現場の状況を確認している新入りの同社ベテランエンジニアから
『社長が仕事もまともにできないくせに、茶々トトロさんの気の強い失礼な物言いがモラ上司を怒らせたと聞いてました。でも、全くそんなことはない。後輩の指導も的確で、あんな酷い言われ方しているのに茶々トトロさんは常に実に丁重に答えられている。感心いたしました。それどころか、あのモラ上司は、私の仕事にも茶々トトロさんと同様に理不尽な物言いをしかけています』
と言われた。

で、社長は、やっと事の真相を理解したらしいが、未だに私へのフォローの電話はない。

今回の転職の決め手は、『社員のケアを心がける』しくみに重きを置いている会社であること。

やはり、客先常駐の働き方のポイントは、いかに安心して働けるかだと思う。

だから、会社説明でその取組を拝聴して深く感銘した。

社員を大切にする会社で働きたいと思った。

だから、今回は、私のほうから、正式の転職先からのオファーがきたら、契約解除のメールを社長に送る。

当然の報いだと思うよ。