こんにちは😃

 
 
急に猛暑になりましたね〜!!
 
 
 
鎌倉に移住して早4ヶ月。
 
今回は、鎌倉から都内への通勤事情について書きます。
 
 
 
 
 
まずは都内までの通勤時間について。
 
 
 
鎌倉→新宿に通勤してますが、
 
鎌倉駅から新宿駅までは、湘南新宿ラインで最短58分です(╹◡╹)
 
 
 
ちなみに、
・鎌倉→品川 50分
・鎌倉→東京 57分
 
と、都内主要駅までも1時間あれば行けちゃいます。
 
 
成田空港行きも出ているので、旅好きな方もいいかと思います💓
 
 
 
 
 
次に混み具合について。
 
 
逗子が始発で、鎌倉駅はその隣駅です。
 
私の場合、7時15分の湘南新宿ライン宇都宮行きに乗って、乗り換えなしで8時16分に着く電車に乗っていますが、鎌倉駅で座れる確率は大体1割。
 
 
横浜駅でたまに座れたりもします。
 
 
ただ、立っていても好きな場所をキープできるので、座れなくても意外と平気です^_^
ドア付近とかでなければ、ぎゅうぎゅう詰めになることもありません。
 
 
1時間の自由時間なので、音楽聴きながらスマホみたり本読んだりしてあっという間に着いちゃいますよー!
 
 
 
 
どうしても座りたい!という方はグリーン車がおススメです✨
 
夫はグリーン車で通勤しているようで、やっぱり快適とのこと。
 
鎌倉駅から新宿駅は50キロ以上なので平日980円だそうです。
 
詳しくはこちら↓
 
 
 
朝の貴重な自分時間なので、優雅に過ごすのもいいですよね〜╰(*´︶`*)╯♡
 
 
 
 
 
 
ちなみに、一本乗り過ごしちゃって次の電車は横須賀線!という時には、大船駅で乗り換えて、
 
小田原方面からくる湘南新宿ラインに乗り換える、なんてこともたまにやっています。
 
新宿駅を通らない湘南新宿ラインもあるので、確認してからがいいですよ(^o^)
 
 
 
今回は鎌倉の都内への通勤事情についてお伝えしました❤︎
 
 
*・゜゚・*:.。..。.:・*: .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.・*:.。.:*・゜゚・*
 
鎌倉のこと、子育てのことなどを
ゆる〜く発信してますヾ(๑╹◡╹)ノ"
 https://www.instagram.com/hiromin.369