・・・来たことのある、はじめての場所・・・
四 国 村
一応、チャチャが歩くのがと言われたらと思い、
抱っこキャリーバックを持って、入り口、入村券売り場へ。
ワンちゃん
ですよ!
四国村ギャラリーの建物へは入れませんけれど・・・
自由に散策して良いですよ!
o(〃^▽^〃)o良かった
マナーは守ります
早速、シートにオシッコをして・・・
ママ~抱っこ!抱っこ!
入り口からすぐに・・・かずら橋
かずら橋は徳島県。
実際の3分の1の長さ(笑)
体験してください~
チャチャはパパ抱っこで渡り、チャチャママは全身緊張で挑戦。
何も落とす事もなく・・・ハイ・ポーズ
小豆島農村歌舞伎舞台。
竹林が綺麗
チャチャも見学しています
ママ~何かな??
木と木で叩くと・・・金属の音
チャチャも頭を傾げながら・・・???
クンクン
チャチャ、よく歩きます
チャチャパパとの長距離お散歩のおかげでしょうか??
モデル犬としても頑張ります
紅葉も綺麗
自撮りも・・・上手になったかしら??
チャチャもカメラ
見てるような
昔の暮らしが、先人たちの知恵が息づいている・・・
それが四国村
四国各地から移築された民家33棟が当時もままの姿で、
復元されています。
村全体をゆっくり散策すると2時間以上、楽しめますが、
チャチャファミリーは1時間30分ほどで見て回りました。
と山道を楽しみながら散策でき、工夫がされています
イノシシ注意の看板がたくさんあって、
出てきてそうな所です(笑)
季節によって、色々な花や木々があるようです。
水仙も良いなぁ~。
桜も良いなぁ~。
良いでしょうね。
チャチャと一緒の四国村・・・
楽しかった
2つ目の観光終了。