こんばんは★
もう2月ですね…
インフルはやってるけど、皆さん大丈夫でしょうか…
今日は、二人仲良く手をつないで歩いてました
こういう姿を見ると、なんだか泣けてきそうになる
今日この頃
更に涙もろくなってます
鼓猿も、ちゃっかりピースポーズ決めて
もちろん小茶はバッチリピース
やっぱり、一人っ子より、兄弟(姉妹)いた方がいいですね
だからこそ、おんなじように可愛がってほしいです
二人とも、自分達の子なんだから
元気すぎるくらいが一番ですよね
それだけでも、かなり恵まれてるはず
姉弟でも、それぞれ性格が違うのは当たり前で
どうやって、いい方向に伸ばしてあげるかは
親の私たちにかかってる。
どっちもヒイキしないで、
男の子だからって厳しくしないで
3歳くらいまでは泣いたら抱っこしてあげたり
十分甘えさせてあげることが大事だそうです。
小さい頃は、男も、女もないんです!
そういうことが十分でないと、あとあと自立できなかったりね…
だから、まだ二人とも、十分可愛がってあげないとダメな時期です。
小茶は、たった1年半だけど、私たちに沢山抱っこされてきたぶん
まだまだ甘えんぼだけど、ちゃんとお姉ちゃんらしくなってきました。
だから、鼓猿ももっと可愛がってあげないと。。。
小茶がいる分、なかなか難しいけど、
おんなじように育ててあげたいです
私だけの思いを書いてしまったけど…
皆さん、こどもは大切に育てましょう
って、わかってるって!と思った人、すみませんでした





