携帯で撮った写真しか旅行最中はUPできませんで、「他の写真は後日~」とした分を少しずつ載せて行く予定です。ま、個人の旅の記録なので、マニアックな分はアメンバー限定とさせて頂きます。(気になさるほどの内容を伏せてるわけじゃないので新規申請は無用です)
えっと、「流氷物語の車両だ!」と喜んだ件。ブルーの車両はデジカメ撮影のみでしたので、それはこちら。ついでに、気づくのが遅れて一部しかわからないですが「ルパン三世」。
反対側は、白車両はクリオネ、青車両は知床連山が描かれてたかな?興味のある方は「流氷物語」で画像検索してみて下さい^^
写ってるのは、白=流氷、青=エゾスカシユリ、のイメージで描かれたイラストです。
撮りきれなかったのが残念ですが、後ろの方に次元や五右衛門が描かれてます。
撮り逃して悔しいですが、25日、SL乗車日にも塘路駅あたりで見れたのですが気づくのが遅くて撮影できず終わりました・・・。
この『流氷物語号』が走ってる区間の横をバスで通過しました。いちばんオホーツクに近い場所を走る区間。車窓からの写真なのでボケボケですが、3時間に1本とかしか走らない路線なので、列車に会えたのはラッキーらしい。一昨年、流氷物語の前の観光列車『流氷ノロッコ号』でこの沿岸路線を楽しみましたが、一昨年は流氷不発年でまったく流氷がありませんでした(;;)しかもこの年で流氷ノロッコは引退したので、もうノロッコ号で流氷を見る機会はありません。
わかるかな?列車の向こうは、流氷が押し寄せて真っ白になってる海ですよ。





