原因は、たぶん、ね。 | 新しい一歩~ちわわん達と~

新しい一歩~ちわわん達と~

元保護犬のあきら(朗)を家族に迎えて、先住ワンコと一緒に歩んでいく日常を少しずつ…

年末、すごく忙しかった!

今月から、毎月1回、どこかへ姉と逃避行。なので、それを楽しみに、励みに

年末の繁忙期を乗り切りました!

 

がっ。年明けも、何だかバタバタしてる。どうにも、心も体も休まらない。

なんで??

忙しいなぁ・・・休みの日が待ち遠しいなぁ。あ~体がだるい、何だか常に頭痛(--;

なんだこの不快感は?もやもやは?ストレスか?

 

・・・・・あ~、そうか、これか。原因の一端はたぶん、この件だわ。

 

戯言なんで、スルーして下さいな。

 

約2年前頃から半年くらい、「保護ワンの医療費になるなら」と、手作りワンベッド、

毎月のように、某譲渡会会場のフリマへ「寄付」してました。

多い時は、たぶん20個近く作ってお届けしてました。寄付なので、売り上げは

100%、主催者(=保護ボラ)に入ります。

半年分、どれくらいの売り上げになってたのかな?結構な額になってたよね。

 

私だけじゃない。

善意で、手作り作品や支援品をたくさん、同じように寄付で届けてくれたり、

フリマ宛に送って下さってた方々も大勢いた。

全ては、保護っこ達への思いからの、善意の「寄付」、「支援」です。

 

おいしい「プレミアムフード」食べれたかな?

(だって、預かりさんへの条件で「フードはプレミアムフードで」だったでしょ?)

きれいなトイレシーツ、使わせてもらえてたかな?

(だって、毎回譲渡会ではたくさんシーツの寄贈があったでしょ?)

具合が悪くなったら、すぐにちゃんと医療にかけてもらえてたかな?

(だって、きちんとした医療を施して譲渡するために寄付を募ってたでしょ?)

予防処置、してもらえてたかな?

(だって、健康状態のチェックは保護主としては必須でしょ?)

毛玉や伸びた爪、放置されずにカットしてもらえてたかな?

(だって、不衛生な環境から救い出したんでしょ?)

・・・・・預かりママさんの持ち出し負担にされてないよね?

 

思いもしなかったよ。

あの、きゃしゃな身体で優しい笑顔は「表向き」だけだったって。

 

だから、1年半前、離れた。譲渡会へも行かなくなった。

 

里親なんですけど、一応。

譲渡会運営には関わってませんが、ワンベッド支援をするようになった頃から

8カ月連続で譲渡会へ出向いてました。

里親なんですよ、一応ね。

預かりママさんたちとお話しすることはあっても、「代表」(でも個人ボラだよなぁ)に

声を掛けられた(=寄って来られた)のは、最後に足を運んだ、なぜか

ビデオカメラが回っていた日の、たった1度きり。

自分が譲渡した相手の顔も名前も、自分が譲渡した犬のことも憶えてないのか?

譲渡したら(=お金を受け取ったら)もうそれで用済みなのか?

たぶん、あの日、声をかけてきた時でさえ、たぶん、「里親のひとり」という認識も

なかったんじゃなかろうか?、と疑問も湧いた。

 

今また少し、あの保護ボラの件であちこちがザワザワしてる。

「半年我慢すれば静かになる」

そうなんですかね?

 

もう、過去はどうでもいいし関わりたくなかったことを、ここ最近、また目にする機会が

増えて、気持ちがざわついて、でも、何もできなくて、言えなくて。

「関わりたくない」

が本音なんです。だから、心、落ち着かない。それがストレスになって身体に異変を

起こさせてる一因なのかも知れない、と、ようやくそのことを受け入れた。

 

あ~~~、もう一回だけ書いていいですか?

 

あきらは、雄ですが、譲渡時の請求書には「避妊手術代(雌)」と書かれてました。

手術代は、その金額で払いました。(冷静になればおかしな話です。)

「あ~大丈夫、大丈夫。書き間違いですから。」

?????

病院によって多少の差はありますが、雄と雌では手術費用に1万円くらいの差があります。

しかも、あのボラ御用達の病院は、HPにて費用の公開をしてましたよね。

 

ワクチン証明書は、本当にあきらに接種した証明だったのでしょうか?

大事な部分はなぜか修正テープで消され上書きされてました。

よく見ると修正テープの下は、保護ボラんちの飼い犬の名前等でした。

支援金は、自主的に出すのではなく「要求」されました。

 

過去はもう封印でいいですが、今後被害に遭う方が出ないことを願わずにはいられません。

保護っこに目を向けて下さい。

命をお金で買わないで下さい。

・・・でもね、「私欲を肥やすために仮面をかぶってる」人かどうか、見極める目を

持って下さい。お願いします。

 

いくら、「犬種のわかる犬」を「ペットショップ」やブリーダーから迎える人が多いからとは言え、

飼育放棄犬、センター持ち込み犬が純血種または「親のわかる」MIX犬ばかりなはずはありません。

そういう犬しか「保護」してないことに疑問を持ちませんか?

センターに出入りできる登録ボラから抹消されたことにも、疑問を持ちませんか?

 

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

さ、もうすぐ逃避行です。来月は1年ぶりに、この子達に会いに行きます*^^*