日曜日(8/2)は、京都に行ってました。気温が全国2位だったと
帰りのバスで知りビックリ(*_*) 39.1℃なんて❗
姉の希望でトロッコ電車に乗りに行きました。
「市電も乗りたい❗」と言うので通称『嵐電』の始発駅から終着駅まで。

だいたい25分くらいの旅。終着駅の『嵐山』には、ホームに足湯が
あるとの情報を仕入れ、もちろん利用してきました。タオル付き200円(^-^)
トロッコ電車に乗るには、終着駅ではなく1つ手前の駅の方が
近いんですが、足湯の魅力で。終着駅からでも徒歩10分くらいなので。
トロッコ電車も観光列車なので、4駅、25分ほどの乗車です。
終着駅まで行って、川下りを楽しむ方が多いようです。
姉と私は、周遊コースを馬車で。

これは前を行く馬車。

これが乗車した馬車から。

記念撮影ポイントがあり、撮って頂きました。無料(^o^)
トロッコ電車でも記念撮影をしてくれるんですが、あちらは有料~

頑張ってくれた、お馬さんのクロちゃん。暑い中、ありがとね。

トロッコ電車にもう一度乗り、嵐山に戻り、帰りは嵐電ではなく
JRで京都駅に戻りました。
これはJRの駅から見たトロッコ電車。よくわかりませんね(^_^;)
ケチケチ節約の、バスで名古屋まで帰りました~