ひさびさのブログにいきなり

このような事態ですが💦

お初のクレームをいただきました💦

しかもセッションを受けている

クライアントさんではなくその母から💦

 

未妊セラピーは今現在

妊娠を希望している方だけでなく、

いずれ妊娠したいから今のうちに

生理不順をどうにかしたい、とか

不妊治療中断してる今

こころとからだを整えたい、という場合でも

お受けすることがあります。

 

今回はいろいろな要因が重なって

生理がかなり不定期になっており、

精神的なバランスの崩れのほうが

大きかったし、本人の意向もあったので

未妊セラピーをおススメし、

ご本人も納得したうえでセッションを

受けられたのですが…

 

お母さまから

①私(母)になんの相談もなくなぜ決めた

②それ(ヒプノ)をして改善しなければどうするのか

③病院に行くべきではないのか

④前金制なのはなぜなのか

 

ということでした。

 

おそらくいちばんご立腹なのは、お話の筋から

私(母)になんの相談もなくなぜ決めた、だとは

推測してるんですが…そこはのちのち考えるとして。

 

②③に関してはもちろんまず受診を勧めています。

まずは身体的な問題があって手遅れになっては

大変なので受診は必ず勧めます。

そのあと受診するかしないかは

ご本人の意向になりますが…

(今回は受診しているものの、本人の

意向で受診を中断していました)

 

 

ただ。

 

病院受診したからといって

改善すると信じている方々が多すぎる気がします…。

それでは解決しなかった事例もたくさん

知っているから未妊セラピーという

こころのほうからアプローチしていくことを

ひとつの手段としているのですが…

 

④なぜ前金制なのか、ですが

 

「1回のセッションで体調がよくなったら

それで満足してやめちゃう人がいるから」

 

です。

 

めでたく途中で妊娠なさったら

よい出産に向けてのイメージ療法に変えたり、

お祝金として返金したりします✨

 

そうではなく生理痛が軽くなった、とか

定期的に来るようになった、とかの場合

そこでやめちゃうともったいないんですよねー💦

 

確かに1回のヒプノで原因にたどり着き、

スパーン!と整っちゃう方もいらっしゃいます。

 

ただし、人間は

「慣れ親しんだ状況」に戻ろうとする体の

作用もあり、いったん整ったようでも

また不定期になったりする場合が多いので

5回くらいを設定しています。

 

で、今回はクライアントさんご自身が

「今月生理がちゃんときたから

もう大丈夫」とのことで…

 

うぁー…

 

…ちゃんと説明したはずだけどなあ…

 

ん-、まあ、今回はすぐすぐ

妊娠を希望してたわけではないし、

いいかあ…

 

なにしろクライアントさん自身が

継続的にケアする必然性を

考えていないことが分かったので…

 

正直未妊セラピーは

不妊治療の

精神的・経済的負担を知っているので

せめてもの経済的負担を

かけないよう超リーズナブルに

設定しているだけだから、

必然性を感じていないクライアントさんには

整合性に欠けるな!

 

もやもやするところはあるけれど、

改善点と線引きもできたし、

とりあえず1回は整ったようなので

まあ良いということにしましょう。

 

クレームってもっとダメージ

受けるかと思ったけれど、

「改善点」として考えると

次につながること、そのほうが大きいなと

感じました~。