ネット上の口コミで話題沸騰の札幌市内の人気カレー屋さんに行ってきました
スープカレーもルーカレーもあるお店
一文字咖喱店
札幌市白石区本通17丁目南2-4
話題沸騰と言っても、口コミではスタッフの接客の悪さを指摘する内容多すぎww
カレーは旨いが接客は全くダメってレッテル貼られてるw
それが他には見ない酷いレベルだと言う人も少なくないw
店は座席数が少ないせいもあり、昼時は待つこと必至で、待つ場合は店の外に立って並ばなければならない(冬は辛すぎ)
駐車場なし(軽自動車除く?)
テーブル席の見知らぬ人との相席も当たり前(※2人で行くとテーブル席に横並びに座らせられるw)
店内の換気が悪く、カレー臭充満 しかも夏は酷暑
注文したカレーが出てくるまでかなり時間がかかる
これだけネガティブ要素がありながら、コアなリピーターもかなり多く、今では札幌市内で一番ルーカレーが旨い店と評されているらしいので、とても興味はあったんですが、ぢろうはあまりのネガティブ要素に挑戦することをずっと躊躇ってましたw
今回やっと意を決して挑戦しましたが、食べ終わるまでドキドキでしたww
お店に着いたのは昼のオープン時間を20分ほど過ぎた頃
外に並ぶことも覚悟してましたが、唯一、4人掛けテーブル席に1人分の空席があり、問答無用の相席でしたがw、運よくすぐ座ることができました(ぢろう来店でちょうど満卓)
見知らぬ女性グループと相席~ww
っていうか、着席してから店内を見渡すと、お客さんは女性ばかり!
えええっ?
まぁ、気にしても仕方ないので、早速カレーを注文するぢろう
相席の女性達は皆、スープカレー食べてましたが、ぢろうは当然ルーカレー
ルーカレーがかなり旨いと評判なのです
ぢろうが注文したのは
「しめじとベーコン」のルーカレー
辛さ2(中辛) ライス普通盛り
待つこと35分ww(←普通より待たされたが、入店時に説明済み)
じゃじゃーん! うまそー
ルーの色が見た目からもかなり濃いが、味も濃い!
というか、しょっぱい! しかも熱々!
なので、ごはんがススムというか、ルーの量が見た目以上にかなり多く、ライス普通盛りではあきらかに足りないw
ルーのしょっぱさは万人向けではなく、ぢろうも食べはじめは違和感を覚えるレベル
なんていうか・・・乱暴だけど、単純な例えで、ルーカレーにソースをかけて食べる人もいるけど、大量にソースを入れて煮込んだ感じ?(当然、実際はいろんなスパイスが入ってるはずですがw)
しょっぱいルーカレーは前回(2軒目)もそうですが、それと全く違うのは、胃もたれしそうだけど、不思議とせずに、時間が経つとまた妙に食べたくなる、後引く味わいであること
食べ始めは、コレ無理かも・・・って思うしょっぱさであっても、なぜか不思議と結局最後まで休みなく食べ進み、ルーの量が多いので、最後はルーだけまるでスープのように飲み干してしまう・・・しょっぱいはずなのに・・・
なんか食べるのを止めさせない魔法のスパイスが配合されてるのか?って感じww
一度食べてやみつきになる人が結構いるっていうのもうなづける味
しょっぱいソースのような魅惑のルーは、好みは分かれると思うけど、ルーカレー好きな人は是非一度食べてみることをオススメするお店であることは間違いなし
ぢろうが外でカレーを食べなくなってから、こんなお店が出来てたなんて・・・
このお店のご主人さんが修行?したと言われている市内のカレー屋さんにも行ってみたかったんですが、水曜定休のようなので残念
そうそう、話題wの接客は全然気にならなかったですヨ
多分、車で行かず、尚且つ一人
で行ったからかなw
ぢろうの接客より全然OK ぷぷっww