やっぱりチョコっと寄ってみた88 | 札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌の珈琲問屋豆源 南6条店店長     「おまめやぢろう」のゆる~いブログ     コーヒーのことは書いてませんw

札幌市中央区ススキノの端で「豆源」(まめげん)という名前の小さなコーヒー豆屋を一人でやってます。誰でもいつでも、必ず30%〜50%OFF 知る人ぞ知る札幌の激安店!? 安さと美味さのコスパには自信あり! ブログの内容は珈琲と関係ないゆる~いおバカなのでお許しを(笑)

朝里から帰り道自転車


ノンストップで西区を目指すはずが


行きの銭函で目的を果たせなかったことがひとつあった為、帰りも銭函に寄ることにとほほ



行きで銭函駅で一休みしたのは


薬科大生を見る為でも「銭函」を見る為でもなくw


「ソフトチョコソフトクリム」を食べる為だったのだが


ちょっと早く着きすぎちゃってネ苦笑



銭函駅前にある「洋菓子屋さん」


「ガトーフレール」



ここの期間限定「生チョコソフトチョコソフトクリムが美味しいという情報が前から多かったので


是非一度食べたいと思って


12:00ちょうどまで駅待機w



「生チョコソフト」の販売時間が、店の営業時間とは別で


「12:00~16:00」

待つのが大嫌いなぢろうもここはぢっと我慢w・




そして、12:00に店に入って、すぐに注文したら


ソフトはまだ準備中でーす

あと15分ほどかかりますう と言われ・・・


先の予定があるじろうは断念して、張碓に向かったわけさーぶー



「生チョコソフト」とは縁がなかったのねーと思い、店を後にしたぢろうでしたが


今度、いつ来れるかわからないので


帰りの予定を変更し、再度立ち寄ったわけなのです苦笑


ぢろうは普段、「チョコ」チョコのソフトチョコソフトクリムは全然食べないので


他のチョコソフトと比較することが難しいんですが


なめらか系の舌触りで、ずっしりとした食べごたえのあるチョコソフト


チョコチョコの芳香さ十分で、甘み+コクと、しつこすぎない後味のバランスが絶妙


店主さんのこだわりが伝わってくる美味しいソフトチョコソフトクリムでした

このお店のソフトは「生チョコ」1種類のみの販売で


9月ぐらいまで?の期間限定のようです




一度は食べないで帰ろうと思ったぢろうですが


帰り道の他店の2本をやめて、この1本を選んだのは成功だった気がしますぐっじょぶ



さあ、これで思い残すことなく札幌に帰りますかw




という、8月8日のことをまだ振り返っているぢろうなのですw



振り返ってたら、また食べたくなったよーw