羊ヶ丘展望台に行った後、南郷通を目指し
白石サイクリングロードを通って北広島へ
そこから、さらに恵庭まで距離を伸ばしたぢろう
雨が降ったり止んだりの生憎の天気
恵庭に向かう苦行の最中のぢろうは
「カボチャ、カボチャ
、カボチャ
、カボチャ
」
呪文のように繰り返すw
向かった先は
道の駅「花ロードえにわ」
国道36号線と、恵庭市内を流れる漁川の交差点に位置する道の駅
花・水・緑・田園をコンセプトに据え、平成18年7月にオープン
道の駅としては北海道でも有数の入館者数らしい
人気の施設は
恵庭農畜産物直売所 花野菜(かのな)
ベーカリー工房 カリンバ
フード工房 コンサバトリー など
恵庭と言えば「花のまち」
恵み野地区はガーデングのまちとして全国的に有名
花と庭をテーマとした潤いに満ちた独自の景観が魅力
2004年には都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」を受賞
道の駅には花壇や花時計もあり、市民ボランティア「花サポーター」が定期的に維持管理
緑が一面に広がる多目的広場には、アンジュレーションを活かした「いこいの花畑」があります
でも、ぢろうの今回の目的は「花」じゃなく
フード工房 コンサバトリー の
「えびすかぼちゃソフト」
んー
ちょっと、かぼちゃの味わいが弱い・・・
ぢろう好みとしては
これでもかっ!ってくらい、かぼちゃの味わいが強く欲しかった・・・
なので、かぼちゃ欲求不満になったぢろうは
ベーカリー工房カリンバに行き
人気№1のパン を買ってしまうのであった
不動の人気ナンバーワン!
ふわふわのパンとしっとりしたかぼちゃのカスタードクリーム&メープルシロップが絶妙なハーモニー!
かぼちゃクリームとメープルシロップのコラボは
ちょっと病みつみになるカモ?