
感謝のキモチ

伝えてますか?

過去を振り返らないオトコ ぢろう

今まで散々、親不幸をしてきましたが、親孝行らしいことは、恥ずかしながら、全くしてきてません


最近になり、なんか、急激に年老いていく親(見た目等)をリアルに見ると、何かしなければならないのでは?…というキモチが、自然と生まれてきました

若い頃は全くなかった感覚です

じゃあ、具体的に何すればいいのかと、答えがわかっているのかというと、明確な答えはありません

行動で示す
態度で示す
言葉で示す
どれも、ぢろうにとっては気恥ずかしいことばかり

幸い、今のところ、自分も親も健康に暮らしていますが、リアルに年老いていく親を見た時、先のことを少し考えました

毎年花を贈ることだけが、それではありませんが…
最近のマイブームは
「ありがとう」って言葉

簡単な言葉のように感じますが、
うちの親子間には何十年もなかった言葉です(笑)
ぢろうの方から「ありがとう」って言うようにしたら、親からも「ありがとう」って返ってくる
そんなどこかのコマーシャルみたいな

こんなことひとつでも、うちの親子間にとっては劇的な変化!

あっ!
若ハゲへのいたわりですか?
ぢろうは若くないので、
そんなの必要ありません(笑)
同情は要らないから
スイーツの差し入れ
くれくれ(爆)
「ありがとう!」って言ってやるよ(笑)