NHK連続テレビ小説(朝ドラ)
おひさま 第3週 (第18回)
「初恋」 (2011年4月23日)
↓↓「おひさま」キャラクターグッズはこちらから
NHK DVD・キャラクターグッズオンラインショップ

→「おひさま」の情報はランキング よりどうぞ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★ちょこし感想
母が恋しかった陽子は、母・紘子がどんな生い立ちなのか気になってきた。
母方の親戚づきあいもないし、茂樹に聞いても、母から聞いてないと言う。
とりあえず、陽子の食べ過ぎ腹痛事件は、父・良一には秘密にすることに。
で、茂樹は条件を出した。
「1つ 貸しな。いつか俺の味方になってくれ。頼む。」
相手は良一らしい。
「今は言えないんだ。でも近いうちに重大発表する。
その時頼むから味方になってくれ。」
語りで言われちゃいましたが、予科練に入りたいって良一にいうことね。
それは、来週のお楽しみ。
翌日、育子の「さっきから 気になってる事あんだけど。」2連発!
1番目は、陽子をずっと見てるタケオ。
「(育子) 誰?」って、そうか、今まで知らなかったんだ。
「タケオ君。 小学校の同級生でお友達。」
「真知子さんと育子さんよ。女学校のお友達なの。2人ともかわいい人でしょ。」
タケオには緊張しないから、ちゃんと紹介できるのね。(笑)
「お… 俺は…一番 陽子が… その…。」 タケオは緊張!
顔を上げると、陽子たちはいないって!! (〃^∇^)o彡
おいしいぞ~ 時生くん~~!
このタケオの気持ちに、育子が気付いてくれないかなぁ~
2番目は、「遅刻じゃないかね?」 これは面白かった!
ここで、このあたりでは珍しい高級車とすれ違う。
乗ってるの御婦人を、陽子は見たことがない。
ここで土曜日恒例の現代シーン。
房子が「誰なんですか?え~ 誰? その人。気になるな~。」。
ってことで、この婦人の説明は先送りでしたが…。
「(房子) 陽子さんのお父さんとお母さんってどんな人だったんですか?」
ってことで、話は両親のことへ。
房子がちゃんとおさらいしてくれます。
・東京の人でお母さんの病気で安曇野に引っ越してきたという事
・お父さんが東京で飛行機の研究者をされてたんだけれども
それを全部捨てて安曇野に来た。
・でもそれ以外の事が分からない
「(陽子) いい質問だわ。」 池上彰さんか?
このころ、当時の陽子は母・紘子のことをあまり知らなかった。
母はどんな娘だったのか、父とどんな恋をしたのか。
でも良一にはそんな事を何だか聞けなかった。
聞こうとして… 「お仕事の方は いかがですか?」って、誤魔化したからさあ大変。
茂樹が、「余計なことを・・」って陽子に渋い顔してましたね!(笑)
「人が働くという事仕事をするという事に興味を持つというのはいい事だ。
茂樹、お前も聞きなさい。」 茂樹~ 巻きぞいに~
「さてとどこから話すかな。
お父さんが従事している製糸業というものはだな非常に重要な・・・・」
延々と続くのでありました。
これは良一の欠点かぁ。
翌日、あの高級車の婦人が須藤家にやってきて、仏壇の前に座っていた。
「お前の おばあ様だ。」
「(富士子) 全く… こんなとこで死ぬなんて バカな子だわ。」
初めて見る祖母。
そして来週は陽子が知らなかった母の姿を知る事になるのでした。
親の反対を押し切って駆け落ちしたんでしょうな。
だから子供たちは母の親戚にも会ったことがない、ってことでしょう。
紘子の実家・桐野家は、あの車からすると、相当なお金持ち。
紘子と真知子の境遇と似てたのかな?
そういう面で来週二人を重ねてくるような展開もあるかも。
予告では春樹も真知子が好きみたい。松本城での春樹の目線はやっぱり…。
それより、育子が泣いてた理由が気になるぞ。
小ネタ:
*祖母・桐野富士子
渡辺美佐子さんのNHKって、「お買い物」以来かしら~
運転手はフロントガラス越しで見えにくかったけど、中原丈雄さん。
中原さんも役名ありそうだけど、セリフが無かったから、不明だわ。
運転手というより、執事・使用人ってことかしら。
*車のナンバーは「1.015」
名前が富士子だから、225でもいいのになぁ。
これでは玲子だよ。
さすがにタイヤは古いものを用意できないので、
今あるブリジストン製でした。
「あさイチ」冒頭のコメント:
土曜日なのでなし。
金子ノブアキくん本来のお仕事:
オルカ/金子ノブアキ

¥1,890
Amazon.co.jp
月の砂漠:
月の沙漠/深草アキ

¥2,854
Amazon.co.jp
記事へのコメント、役者さんの情報は>>別記事のこちらへ
「飯綱遣いの部屋」の朝ドラ「おひさま」記事
アメブロの記事は、「飯綱遣いの部屋(FC2)」にTBが飛ばない方用のものです。
コメントはFC2の記事にできます。
この「おひさま」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
今週のあらすじなどは、


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
陽子は当時のイラストレーター・中原淳一ファンという設定みたいです。
( 中原淳一ホームページの記事より。)
しあわせの花束―中原淳一エッセイ画集 (コロナ・ブックス)/中原 淳一

¥1,600 Amazon.co.jp
おしゃれの絵本―中原淳一ファッションブック/中原 淳一 ¥2,940 Amazon.co.jp
中原淳一の「女学生服装帖」 (少女の友コレクション)/中原 淳一 ¥2,940 Amazon.co.jp
中原淳一の幸せな食卓 昭和を彩る料理と歳時記 (集英社be文庫)/中原 淳一 ¥730 Amazon.co.jp
中原淳一きもの読本/中原 淳一 ¥1,680 Amazon.co.jp
美しく生きる―中原淳一その美学と仕事 (別冊太陽) ¥2,415 Amazon.co.jp
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★恒例の配役 (クレジット順)
作:岡田惠和
音楽:渡辺俊幸
撮影協力:
長野県 安曇野市
塩尻市奈良井宿
-----------------------------------------
須藤陽子:井上真央
須藤茂樹:永山絢斗 (陽子の次兄)
筒井育子:満島ひかり (陽子の女学校の親友)
相馬真知子:マイコ (陽子の女学校の親友)
宮本タケオ:柄本時生 (陽子の幼馴染)
運転手:中原丈雄 (桐野富士子の運転手)
須藤良一:寺脇康文 (陽子の父)
原口房子:斉藤由貴 (現代・陽子の話を聞く主婦)
桐野富士子:渡辺美佐子 (陽子の祖母・紘子の母)
須藤陽子(語り):若尾文子
-----------------------------------------
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★関連図書など
![]() ¥1,155 | ![]() ¥1,365 | |
![]() 柳川昌子の押し花のコラージュ ¥1,680 | ![]() 暮らしの押し花 ¥1,575 | ![]() 美しい押し花絵額 ¥1,470 |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
この「おひさま」の記事がお役に立ちましたら、
ランキングにポチを~~!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
写真集 井上真央2007/著者不明![]() ¥2,500 Amazon.co.jp | 十五の夏に井上真央[DVD]/著者不明![]() ¥3,990 Amazon.co.jp | 月刊満島ひかり (SHINCHO MOOK 127)/著者不明![]() ¥1,575 Amazon.co.jp |
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇