ご訪問ありがとうございます赤薔薇

都内で働きながら税理士を目指して勉強中の美冬ですにっこり

夏油様(呪術廻戦)沼からは抜け出しつつあって、今はヒロアカに夢中


株式投資(高配当or優待)とグルメ、食器とアクセサリーが大好きですラブラブ

ゆっくり見てもらえると嬉しいですぽってりフラワー



​どんな相場でも味方の株主優待

先日の石破ショックで株価はだいぶ下げているみたいで(なんで他人事泣き笑い)

私もまさか石破さんが...とは思ったんですが、どう思っても変えられないのでそこは考えるのをやめて昇天苦笑

週明けは下げる、しかもめちゃくちゃ下げることが予想されるので分割直後の王将株を買おうと思いますにっこり

正直金融所得課税強化なんて、アリとキリギリスのアリの備蓄から強奪するようなものですよね。
日本国民みんなにキリギリスになって欲しいのかな?

私にはちょっと信じられないですね真顔

上げるとしたら酒税、たばこ税>贈与税>消費税(軽減外)>自動車税(特別区の家事消費分)の順じゃないはてなマークびっくりマーク
(嗜好品と考えられるものです。異論は認めます凝視)



そんな時でもちょっとハッピーにしてくれるのが株主優待ニコニコ気づき

オット氏に2枚あげたので最後の1枚は私が期限内に使わないと。

しかも今日は8の日スタンプ2倍タコ


夜ごはんに美味しくいただきましたニコニコ


個人が企業を応援する(株式投資)▶︎企業が頑張る▶︎日本活気づく じゃないんですかね。


もちろんそんなに簡単にはならないにしても、この流れを阻害するような政策には疑問です。



当たり前だと思う女性が増えて欲しい



昨日この投稿Xで見たとき

ちょっと不満「...当たり前じゃん。のんちゃん目当ての下心になんで数千円で施術しないといけないのちょっと不満


って思っていたらこんなニュース記事に不安


 

多分こういう感覚は永遠に異性には理解できないんだろうなと思います。


まず、社会がどうしても男性社会。

わざわざ女性実業家とか女性比率〇〇%とか打ち出さないといけない意味を考えてみて欲しいです。


男性実業家なんてわざわざ言うの聞いた事がないし、男性税理士とか言わないよね。

(その人のパーソナルを知らせる上で男性社員、女性社員って言ってるのとは意味合いがちょっと違う)


他人の身体に接する必要がないこういう職業の私でさえ、独立して自分でお客様持つときどうしようかな?とか色々考えた事があるのにましてやこんなに可愛い女性。大変だよ...


少数派の場所で、仕事とは関係ない下心がどれだけこたえるか。

どれだけ不愉快か。


よく職場で「女の敵は女だよねー」っていう同性いるんだけど、否定はしない。


でもその続きがあって「女の敵は女。でも女の味方も女。」だと私は思っていて。

これは一応上記台詞を言われたら付け加えるようにしてる。


職場でめちゃくちゃ意地悪な女の先輩とかいたし、は?!みたいな女の上司いたことあったけど、私はそれ以上に同性の優しい先輩&同僚&後輩ちゃんに助けられたから。


せめて同性の女性たちはこの感覚分かってほしいな。そういう感覚が多数派になった時にしか社会は絶対変わらないから。


数は力だなぁってやっぱり感じるなぁ。



そして話を戻すと、どーーーしてものんちゃんの鍼じゃないと効かないんだぶーって男性は4万円払って施術を受ければいいと思う。

むしろ「女性のみ」になっていない事が優しさ凝視

みんながみんなもちろんそういう男性ばかりじゃないのは承知なんですが、紛れている変な下心から防衛するにはこうするしかないんですよね。


そういう対策を叩くんじゃなくて、むしろ「どうしてこういう対策をとらなければいけないか」まできちんと考えて、こういう対策をとらないといけない側の方が、辛い思いをしていることを認識して欲しいなって思います。



✔︎品をいろいろ掲載してます♡


▼ポチっと押してもらえると私が喜びますニコニコ

節約・貯蓄ランキング