

ご訪問ありがとうございます
都内で働きながら税理士を目指して勉強中の美冬です
夏油様(呪術廻戦)に沼ってます(只今)
株式投資(高配当or優待)とグルメ、食器とアクセサリーが大好きです
ゆっくり見てもらえると嬉しいです
幸運続きだった土曜日♡
先週のこと...
お花見から、赤坂にお寿司を食べに行ったんです
お花見が雨のリスクを減らしたかったので、前日(というか当日)まで土曜か日曜か決められなくて
なので、「行きたいな」と思っていたお寿司屋さんにも予約出来ず
(前日キャンセルでもキャンセル料発生するので)
どうにか行って、待って入ろうと思って17時過ぎにはお店についたのですが15、6組待ち
(お花見していて)お昼が遅かったこともあって、赤坂のビル内のベンチで待つこと...2時間
私は(税理士試験の)理論を勉強しながら
オット氏は30分くらい私に膝枕してもらって爆睡しながら(子供か
)
お店に入店したのは19:30頃
お食事終わってお店を出たのが21時前くらい。
意外と1時間半くらい滞在してたんですね、別に店内でおしゃべりしてたわけじゃないのに
お店を出て、ビルを出ると...
んなんか見たことある光景が
ダッと走り出して近づくとオールスター感謝祭のマラソンやってました
(後で、私なんで↓発見したんだっけ?すぐ気づいてた?とオット氏に聞いたところ「いや、突然『
なんかやってる
』って言い放って走って行ったよ」とのことでした
)
そんな、オット氏を置き去りにしてでも駆け出して観に行ったマラソン
私この番組好きで、実家にいたとき家族で観てたんですよね
とても思い出の番組
両親は共働きだったから、平日の番組は家族そろってというのが難しくて。
でも土曜日の夜は家族そろってよく観ていました
長時間番組だから夜ご飯食べながらダラダラ家族で観るの好きだったな
「わぁーーーー
TVで観てたコースだ
(感動)しかも桜も咲いててめちゃくちゃいい感じ
」
とひとしきり感動を喋りまくって、マラソンの応援をすることに
福島アナウンサー
初めに近くで遭遇できたランナーでした
「がんばってください」と応援したらしっかりと頭を下げて答えてくださいました
(ちなみに実家でTV越しにオールスター感謝祭を観ていた母は福島アナを応援していたらしいです「
私がちゃんと直接声援送っておいたよ
」とドヤっておきました笑)
突然何の予習もなしに参戦したマラソン応援。
後でTverで見直したら▼これが運動自慢男子たちがスタートして向かってきているところですね
ハリー杉山さん
私ハリー杉山さん好きだから184cmって知ってたんですでもスタイル良すぎて190弱くらいに感じました
森脇健児さん
私でも知っているくらいの森脇さん♡でもずっと誤認していて...森脇さんマラソンの方だと生まれてこの方思ってました
森亘さん
金田朋子さんの旦那さまいつもご夫婦でTV出演されているの観てました
小島よしおさん
実は1番テンション上がってしまって学生時代におっぱっぴー観てたので子供に戻ったように興奮してしまいました
キャッキャ
しかも、毎回「小島さん、がんばってーーー」って通る度応援していたら、最後らへんでピーヤしてくれました
ダイスキ
おっぱっぴーは呪術廻戦にも出てるくらい国民的ですよね
そして、スタイルめちゃくちゃ良い‼︎
背が高かったりカリカリに細い方に発せられる「スタイル良い」じゃなくて男女から言われる純粋な肉体美
Kくん
このマラソン1or2番注目されていたK氏
(めちゃくちゃ失礼なのですが私存じ上げていなくて...)入口の女の子たちのパネルで「...K..さんって方が出るらしい
」と知り発見
モデルみたいなマネキンみたいなイケメンが凄い速さで走ってきた
本当は「Kくん頑張って〜」って突然応援したかったけど、数分前まで知らなかったのでファンの方に申し訳ないしオット氏も横にいるので「Kさーーーーーん
」って応援してました
金田朋子さん
最初にマラソンやってる‼︎って気づいたら時に前を走って行かれたのが金田さんだったので(写真でみたら)2周目かな?細くて小柄なのにめちゃくちゃ速い
いつも「おしりかじり虫
」って思っちゃう
(オット氏にも「おしりかじり虫なんだよ」って説明してました。応援しながら)
猫ひろしさん
猫さんだ私が実家で観ていた時も、速かったのですが相変わらず速かったです
身体がなんかめちゃくちゃ軽く感じる走りなんですよね
▼接戦
田島直弥さん(野沢雅子さんコス)
見浦彰彦さん(17号コス)
なんて応援すればいいかわからなかったのですがファンサ精神凄くてちゃんと手を振りかえしてくれました
ガンバレー
疾走感のあるお気に入りの1枚
これも個人的に良く撮れたお気に入りの1枚
(ピーヤしてもらって興奮してオットにギャーギャー言ってたら「よしおちゃんはサービス精神旺盛だからね
」って返されて、一体小島さんの何なんだ...
となりました
)
宮下純一さん
宮下さんは以前義父がお仕事の関係でご一緒させていただいていた時期があったようで、お写真とかエピソードを聞いていたので(お会いしたこともないのに)勝手に親近感を抱きまくっておりました
その勝手な親近感オーラで「宮下さーーーん頑張って〜
」と応援したら気づいてくださって笑顔で手を振ってくださいました
さすが爽やかスポーツマン🏊
太田蒼生選手(青学)
突然颯爽してきた爽やか青年オット氏情報で、「青学生らしいよ
」と聞いたので「青学〜
青学頑張って〜
」となんともセンスのない応援をしてしまいました...
オオタクンゴメンナサイ
そして福岡出身と後日知ったので、今後は同郷として太田選手をゴリゴリに応援していきます
JPさん
JPさん一生懸命表情とか動きで対応しながら走られてて大変そうなのに、優しいなと感じてましたたまにファンサするというより常にやりながら走られてました
芸人魂
ゆうちゃみちゃん
背が高くて脚長くてスタイル良かった〜ニコニコ手を振ってくれたりして可愛かったよ〜
でも途中脚痛めちゃったのか苦しそうで可哀想でした
ハシヤスメ・アツコさん
ハシヤスメさんも(失礼極まりなく)存じていなかったのですが、Tver観てて好感度爆あがり
スタート時のピストルの不発?でフライング事件があったのですが気にせずスタートをかける人たちもいる中、ちゃんと「あれ?スタート...していいのかな」って周りをキョロキョロして確認されていた可愛い方です
そして福岡育ちとのこと...応援していきますね、同郷として
太田くん、速さがやっぱり異次元なので目立つ目立つさすがエース
堀内アナウンサー
懸命に森さんに食らいついて追い越そうと頑張る堀内アナ
専門外でも振られたことを頑張る姿勢、尊敬するしこっちも熱くなっちゃいました
大津広次さん
大津さんもTver観て好きになりましたヘトヘトになりながらも歩かないで走ってる姿が実際にも印象的だったのですが、カメラでは結構主要先週に抜かれるシーンが切り取られていて。
その度に後ろとか横の追い越す選手を気遣ってすごく避けてるんです。可愛い良い人そうだなぁ
佐野文哉くん
中継を観ていないので、誰が1位とか全然分からずに応援していたんですが佐野くんの走りが他の人と違ってたのは分かりましたなんか走り方が男らしいんですよね(語彙力...)
ずっとオット氏に「佐野くんは陸上部の短距離選手みたいな男らしい走りするよね
」って言ってたら...1位でした
男らしいダイナミックな走りに見えた(スピードがある)からずっとそれで走り続けていたなんてかっこよ
明日で1週間前なのですが、未だ興奮冷めやらぬ私がまた続きを書こうと思います
観てない方は是非Tverで観て欲しいな
私マラソンのとこだけ擦り観してるよ

▼ポチっと押してもらえると私が喜びます