イベントバナー

イベントバナー

 


    

ご訪問ありがとうございます赤薔薇

都内で働きながら税理士を目指して勉強中の美冬ですにっこり
夏油様(呪術廻戦)に沼ってます(只今)

株式投資(高配当or優待)とグルメ、アクセサリーが大好きですラブラブ

ゆっくり見てもらえると嬉しいですぽってりフラワー


2日目は朝からシーへニコニコ

▼1日目のつづき


今日は前日ホテルに泊まって、開園前からのスタンバイニヤリ

眠さ&全てを私がやらないといけない責任とあたふたに若干イラついてます泣き笑い

(夢の国なのに...せっかく来たのに...でも全部1人でやって2人にも気を回し続けるのほんと疲れるよ。子連れのお母様たちが割と常に怒ってるの理解できた不安)


昨日DPAが購入出来なかったけど、今日こそは‼︎となんとか第一候補のソアリンを入手魂が抜ける良かった〜無気力

入園と同時に買ったのにこの時間か不安

ディズニー人気が...凄過ぎて怖い不安真顔


もう、ハラハラしてたミッションが終わって若干キレ気味にここを通過したのを覚えています泣き笑い

入ったらスタンバイでゴンドラ乗ろうねって言ってたから、母とオット氏は先に向かってくれてても良かったのになんか2人ともジッとDPA購入してる私の横に、ジッ予防真顔といるし...無気力


ここで、(誰得な)登場人物のパーク内でのスペックをウインク

母氏ニコニコ

来園回数は〜2015年までで100オーバー。
(150はどうだろ?)

ランド、シー共に2015年までのアトラクションと配置は完璧で「次はココ」って言っただけで最短移動できる。ただ長年のブランク&アプリに適応出来ず萎縮しまくる。足腰に不安あり。


​オット氏ほっこり

アプリは使えるが方向音痴。私と年に1-2回来るも一緒行動なので、アトラクション名を言っても1人で行かせるのに時間がかかる。方向感覚に不安あり。
九州男児の真逆に位置していて、並ぶことにも不平不満を言わない良い子。
方向感覚...


美冬氏にっこり

ディズニー好きな母の影響で一家でディズニーの英才教育を受ける。
保育園でパークデビューをしてからは来園回数は150弱。税理士受験生になってからは年1-2回になってしまって、毎回新しいシステムをアップデートし直して挑んでいる。
やる事が多く自身のキャパを超えると短気になる真顔


そんな3人でお送りする2日目。


まずはスタンバイでゴンドラへ。ゴンドラは天候や水上ショーでよく運休になるので乗れる時にとり外さないように乗るスタイルニコニコ

天気がめちゃくちゃ良くてキラキラ

私のスマホカメラ1つのiPhoneなのにこの綺麗な晴天っぷり。






次はエレクトリックレールウェイでニモまで移動ひらめきキラキラニコニコ


上から街並みを見てたら、朝運休になってたアクアトピアが動いてる‼︎

▼アクアトピア

私これ好きなんですよねー飛び出すハート

お隣のニモに乗って、途中のトロピック・アルズで母がティポトルタを。

オット氏がコーラを飲み休憩。


プライオリティパスが取れたレイジングスピリッツへ向かいますひらめきキラキラニコニコ


レイジングスピリッツからは新エリアが見えて、早くも期待しちゃいますよね🧚🏔️


(2人はなんか飲み食いしてたから)お腹はそんなに空いてないけど、私も喉渇いたし通り道的にちょうど良かったのでギョウザドックを。

生茶が美味しい♡

シーの食べ物では昔からギョウザドックが1番好きニコニコ愛

しかも、冷まして冷たい状態の方が味が美味しいおねがい(と私は思ってます)

冷たい方が味が濃くて、甘い皮もふわふわからモチモチになっていて美味しい照れ


マックのチーズバーガーとシーのギョウザドックは冷めたの推しです指差し(私は)


ソアリンまでの時間潰しに▼このゲームを🐒

アブーのボールチャレンジ

私たちの回は誰も商品のクッションはゲット出来てませんでした悲しい

(一応参加賞のピンバッジは貰えます泣き笑い)

ソアリンの時間なので向かっていたら、みんなが船で🚢

道すがら見送りました笑

ソアリンはアメリカのディズニーワールドで母と乗りまくったのですが、日本のは初めてな母が楽しみにしていたアトラクション🦅


...何度体験しても圧巻ですね泣くうさぎ

仕事や試験勉強でイライラした時、こういう気分が味わえたらな〜。


空を飛ぶってやっぱり夢がありますよね。


そして、お手洗いを探す傍らインスタグラマーたちのインスタ映えスポットをまた道すがらパシャパシャキメてる

ウォールペイントが裏通りだから外観は損ねないのに、可愛いラブラブ




みんなが撮ってるところ=可愛いと思って真似して撮ってました爆笑


母が暑くなってきて、アイスが食べたいと言うも近くのアイスワゴンはもう休止。


オット私が調べてくれると

えー?「アイスもう来年まで休止だって】

とのこと。


母は疲れたからここで座って休んでるから、あなた達遊んできていいわよとのことで2人で何かそんな待たずに乗れるアトラクションへ。


さっき乗れなかったシンドバットかな〜?と考えながらマーメイドラグーンの方に歩きながら

にっこり「...電球ジェットコースターの方がいいかな?」とフランダーのフライングフィッシュコースターへ🎢


40分くらいだったかな?

スタンバイ中にアイス調べてたら、マーメイドラグーン内のワゴンにあるじゃんあんぐり気づきお母さんに買って行ってあげようと思って

にっこり「アイスあったよ‼︎何がいい?」

てLINEしたら

真顔「まだ?寒いし腰が痛くなってきた。寒いからアイスいらない」って

真顔「(心の声)いや、ゆっくりしてきていいって言ってたじゃん凝視ムカムカパーク内アトラクションに歩いて向かうだけでどれだけかかると思ってるの?」

ってキレながらホットコーヒーと40周年記念マカロンを母に。


我々はアイスコーヒーのおっきいサイズとティラミスクッキーサンドアイス

急いで母の元に戻ってがつがつ食べました無気力

気持ちは昔のまま。

でも身体には老いが確実に来ている&アプリ文化が苦手で使いこなせない母。


(老いはみんな訪れるから仕方ないとしても)なんだか、好きなものを自力じゃ楽しめなくなった母が可哀想にも感じたり。


ただ、最中は(出来ないのに)口だけ出してくるからイライラしたりムキー

(それを言うと喧嘩になるというか、すぐ「もう2度と来ないからいい」とヘソを曲げるから直接は言えない真顔...からオット氏に愚痴る)

自分でブログに時系列とありのままを書いてみて

無気力「...やっぱりお母さんにもっと優しくすれば良かった...(特に入園時)」

とか猛反省したんですが、やっぱ負担が増えるとキャパオーバーしちゃって悲しい


でも、一緒に過ごせる時間は有限だからイライラしたり反省したりを繰り返しながらも同じ時間を少しでも過ごせることが幸せかな、と思いますにっこり


シーとランド2日続けてなんて母としか行かないので、私も8年ぶりくらい。

ディズニー、大好きだからこのアプリオンリー圏内をどうにかして〜泣くうさぎ


アプリ使えない相手と同伴だとその他の作業負担がえらい事なのよ...


あとマップとかTodayも復活してさせてください泣くうさぎ

アプリ使えない人お店の情報もわかんないのよ...絶望

この先もどの年代も楽しめるテーマパークであってくれますように。

(株主的にはお金を落とす層が使いづらいor使えないのは最もNGだと思うよ真顔)


この日乗れたもの&やれた事

①ヴェネツィアン・ゴンドラ

②エレクトリックレールウェイ

③アクアトピア

④ニモ&フレンズ・シーライダー

⑤レイジングスピリッツ

⑥アブーのボールチャレンジ

⑦ソアリン(課金)

⑧フランダーのフライングフィッシュコースター


イベントバナー


✔︎購入品をいろいろ掲載してます♡


▼ポチっと押してもらえると私が喜びますニコニコ

節約・貯蓄ランキング