ここ近年、様子のおかしいお客さまが年内問わずに増えたなぁと本当に感じる。

この間はとある店舗で常に店員に怒ったような態度をとる老害がいた。


家に帰って「老人 怒りやすい」で調べたら、脳みその前頭葉の機能が衰えて、感情を制御する機能がバカになってくるんだと。

自分もああなるのだろうか?50以上も年齢が離れた店員に、店員の手伝いがなければ商品を選べないくせに店員の説明に「だから何?」なんてつっかかりながら買い物するような老害に。


絶対にいやだ!

いつまでも若々しい、かわいいおばあちゃんになりたい。


脳みそをいつまでも若く保つためには、新しいことをするのがいいみたい。

たとえそれが些細なことであっても。

いつもと違う道を歩くとか、新しいお菓子を買うとか、いつもみないテレビ番組見るとか。


 

というわけで、今日は旦那の夜のおやつにいつもは買わないいちご味のパルムを買ってみた。

アイスは決まってチョコか抹茶だからそれもひとつ新しいこと。


あと古着を処分しに家の近くにある洋服の青山のリサイクルBOXに大量の服を投入してきた。

はじめて店の中に入ったな。これも新しいこと。

あと今日は気分が上向きでやる気があるから、使ったことないメニューを旦那の晩御飯に作ってみる。


いい調子だ〜。

明日から昼ごはん買うのも楽しみになりそう。