2023年。
なんかモチベーション高く100投稿するぞ!とか始まって着地は92投稿でした。
なんかこう、もうちょっと意識してやれば頑張れるところを頑張れない自分がいる。
達成したからだからなんだってなるのが怖いのか自分?
2024年はやりきりたいな。1つでも何かを。
そんなこと言ってもう1月も半ば。
つい1か月前までクリスマスから年末年始のセール期間怒涛の日々を送っていた気がするけれど、
先日行った沖縄への3泊4日の旅でその辺の記憶が全部無い。
現在強烈な沖縄ロスを感じている。
厳密にいうと宮古島、来間島ロス。
今頃沖縄はまだ日が高くて昼間って感じなんだよな...とか。
沖縄はまだ日が昇ってないんだよな...
今頃23度くらいなんだよな..半袖で自転車こいでたな...とか。
写真を見るたびにため息をついている。
昨年2023年の頭も宮古島に旅行に来たのだが、2泊3日というのは結構ハードなスケジュールでほぼ移動していたような感じで。
今年は同じホテルに2泊してゆっくり過ごしたいと決めていた。
そうしたらまぁ余韻がすごい。
しばらく引きずりそう。
宿泊先は憧れていた宮古島東急ホテル&リゾート!
もう40年くらいの老舗のホテルらしい。
ところどころにその雰囲気があるのだが(結構年季がはいったドライヤーとか?)
部屋からのオーシャンビューは本当に本当に綺麗で、今でも部屋からのサンセットが目に焼き付いている。
本当にここめっちゃいいなって思ったのが、マジで部屋から5分でビーチに行けるってところ。
全然下調べ薄すぎて行ってから知ったんだが東洋一美しいらしい与那覇前浜ビーチが本当にすぐそこ。
オーシャンビューのホテルって近年あんまり珍しくない気がしているが、
部屋から5分で美しいビーチにたどり着けるって本当に最高のロケーションなんだと今回マジで感じた。
だからこれから沖縄に行く時は、オーシャンビューじゃなくて浜までどのくらい近いかをめっちゃ重視してホテル選ぼうって思った。
1月ってことで基本遊泳禁止らしいが、
私は普段から銭湯通いで鍛えていて水風呂慣れはしているから水温はそんな冷たく感じないし、ワンチャンどこかで少し泳げたらな〜なんて思っていた。(泳がなくても波打ち際で遊ぶだけでも)それで水着を一応持って行っていたのだが
これが大正解だった!
沖縄旅行3泊4日の1日目は那覇のホテルに泊まったのだが、そこも歩いて数分で小さなビーチがあり。そこにテントサウナがあったのである。
誰も泳ぐ気配はないが、サウナ入るなら思いきり海にダイブできるよな!ってふと思い。
そこから次の日からの宮古島でどこか入れるところないかなぁ~って調べていたらなんと。
ホテルのプランに期間限定でテントサウナがあるじゃないか!
しかもうれしかったのが冬季限定ってところよ!このタイミングできてる私たちにしか楽しめないってことじゃないかー。
2名90分8000円は中々贅沢だったけど入らせてもらいましたよ。
ちなみに水着のレンタルはしてないから、もしその場で急遽入りたいってなったらどっかで水着は調達しないといけない。
ホテルにも売っているけど高い。
今回のこの成功体験をもとにね、伝えたいんですけどね、サウナ好きな人は沖縄行く時はいつでも水着持って行った方がいいぜってこと。
サウナから5秒で海にどーーーん!
海に浮かんで見上げた真っ青な空。忘れられない。。。
絶対ここはまた数年後リピートする。絶対にだ。
つづく

