1日1つ何かを捨てる。

昔、すごく慕って尊敬していた先輩がやっていた断捨離。

悪い気を持つものが家の中に溜まってると新しい運気が入ってこない。

もう使わないもの。

いつか使うだろうと思って2.3年ずっとあり続けているもの。

1日1つ、手放していくことにした。

一気にやろうとすると疲れちゃうから1つずつ。



今日はずーっと置かれたまま置物と化していた、旦那の香水を捨てた。

香水捨てるのって実は結構面倒くさくて後回しにしてたけど、やっとやった。

とりあえずいらない布にひたすら香水プッシュして全部出し切って(工具使っても開けれんかったから結局)捨てた。


ずっと先延ばしにしてたもの捨てれてスッキリした。



誰かに譲ったり、メルカリだったり、そういうもの活用していけたら一番いいんだろうけど、なんかどうしても面倒臭いが勝ってしまう。

なるべくリサイクルとかできるものはリサイクルできたらいいなー。


明日は何と向き合って、何とさよならするんだろ。