朝8時に起床。
旦那を見送ってからまずはスマホを見て1日が始まる。
youtubeのショート動画を見ているうちに9時。
朝ごはんに買ってきてもらった総菜パンを食べて、常備しているアイスコーヒーを飲む。
今日はアーモンドミルクを入れて飲む。無糖がよかった。
トーストも1枚食べる。
友人がアメリカへの出張土産にくれたクッキークリーム?をべったり塗って食べる。
シナモンのにおいが鼻を抜ける。
多分半分も食べれないうちに期限が切れて捨てることになりそう。
マカロニチーズ?のお土産も未開封のまま。私はマカロニが嫌いだ。
美味しかったらしいけど、出されたら食べるけど、自分で作る気がしない。
ラランドの二人の話し声を聞きながら、フィッシュダムってゲームアプリを開いてやりつつ朝ごはんをだらだら。
洗濯完了を知らせる音で、いったん朝ごはんタイムは終了。
洗濯物を干す。
窓を開けたら熱風が入り込んできた。今日は結構な暑さらしい。
2日分くらいの食器も洗う。
ふと鏡を見ると鼻の角栓が飛びでているのを見つける。
フェイスパックスながら家事を続ける。
歯も磨く。フロスは毎日した方がいいらしいから、フロスも通す。
スマホを触ると1日の大半をソファの上で過ごすことになるから、今日はお菓子缶の中に電源オフにして封印することにした。
今は封印し始めて20分くらいたったのか?
スマホを触れなくすると、頭の中にスマホ軌道につながる回路ができているもんだから調べたいワードがどんどん出てくる。
軟便気味なのはコーヒーの飲みすぎは関係ある?
最近入って来た30代後半の新人が、お客様を試着室にご案内のロープレが一向に進まなかったのはなぜなのか?
そういう特性?接客ロープレとか、スタッフからのテストになるとできない人いるけどあれはなぜ??
そして頭の中で考え事も並行で出てくる。
家で練習してくるって言ってたけど、それで土曜日できなかったらマインドセットから直していかないとだなー。
あと、見た目がマジで今までメイクと化してなかったんだろうなという感じだが、
接客業だから化粧はしてもらわないとな。
できなかった時の妄想対処法が頭の中に繰り広げられる。
考えても仕方ない他人のことを休みの日に考えることほど無駄な時間はない、とふと思い立って
今日はどこの銭湯に行こうか考える。夜からの予定に合わせて何時から銭湯に行って、メイクして買いも済ませたら
丁度いいんだ?
どこしようか?どう動こうかな。あーーーーー。
ぐるぐるぐるぐる。
部屋の中を動き回りつつ、不要なものを捨てたり掃除してたりしつつ、どう動こうか検討してソファの上で
止まってしまうくらいならPC開いて一旦文字を打ってみようと今に至る。
書き出していくうちに脳みその中がデトックスされている感じがする。
久しぶりにスポーツセンターに行ってみたい気もする。
くたくたに走って汗ドロドロになってそのまま水風呂に飛び込みたい。めっちゃ気持ちよさそう。
そうだそうしよう。
動こう。