仕事にしても恋愛にしてもそう、行動がすべてだと思う。
「ご飯行きましょうよ!さそってください!」といいつつ、こちらからの連絡には応答が遅い後輩たち。
もう私は連絡しない。
レスポンスが遅い、パッと予定を決めてしまいたいのにそれがスムーズにいかない、やりとするのがストレスになる相手とは
もう連絡はしない。
ってこっちが残念がってるところで、向こうはこちらが眼中にもないだろうけども。笑
そりゃ店舗が違ったり、もう同じ職場ではなくなったりもあるが、仕事しているときは一緒に楽しくやっていたのに
あっけないものだよなぁ。
30代半ばになってきて、新しい友好関係が築かれることってホントの本当に少ない。
最近の20代前半の子は既読にすらならない。
LINEを見ない子も多いとか聞くし、埋もれているとか聞くけど、そんなことはきっとない。
結局は優先順位が低いということの行動の現れ。
あと、返事遅くなってすいません!の一言すらなしに3日後に返信フツーに来たりして、
もう感性価値観が合わな過ぎて無理。
こうやって書き出していると、そもそもそんな人たちと交流するの時間の無駄やな。考えるのもやめだ。
それにしてもよ。。。もう離職して一緒に働くことが確実にない子は別として、もしかしたら今後も
仕事を一緒にするかもしれない子たちってどういうつもりなんだろ。
マジ謎。
うわべで慕ってきてて実はウザいと思われてたんだろうかと数日傷ついたけどもう忘れよう。
私の人生には縁がなかった人たちなんだ。
そんな中、誕生日に気が付いてくれてスタバのドリンクチケット送ってくれた後輩ちゃんもいた。
かわいい。可愛いすぎる。同僚や先輩からも併せて3回スタバにお茶しに行ける分チケットが溜まっている。
お茶とコーヒーでお腹たぷんたぷん、幸せたぷんたぷんにさせたろ。