気がつけば桜も散ってる3月末。
何年お花見!桜!を楽しむ欲が無くなってきている気がする今日この頃。。
ここ近年は近くのハナマサに買い物行く時、ボタン桜が咲いている通りがあって、買い物するたび春を感じてたのに今年はいつのまにか散ってた。。それだけハナマサでの買い物量が減ってたらしい。
そうだ、去年の今頃はバスを使うことも多かったんだ。バス停からの帰り道に桜を見ることも多かったけど今年は地下鉄移動ばっかりだから気が付かなかったんだ。思えば目まぐるしく変わってるなー。私の生活。
最近は忙しいお店にヘルプで入ることも多くて1日もあっという間。そのせいか、1年の4分の1があっという間に過ぎていた。
なんか3月は盛り沢山だったな。
久しぶりの友人と2人もあったし、謎解きイベントにも初参加して、はじめての長崎旅行も楽しんだ。
12月と同じくらい3月って浮き足だって忙しない雰囲気がある。
卒業シーズンってこともあって学生アルバイトさんたちが次々卒業していくし。
キャリーケース持ってる人や、ニトリの大きい袋を持ってる人たちもたくさん見る。新しい生活が始まるであろう人たちが沢山いる。
あぁ、山形から上京した頃を..思い出...
思い...
思い出してしみじみしない。
そのくらいは月日が経って私も東京の人だ。
全然関係ないけど、ここ最近、ある日を境に一気に外国人観光客が増えた気がする。働いてるとすごく感じる。突然爆発的に増えた。
浅草まで近いところに住んでるのもあるからか知らんが、家の周りのコンビニでやたら見かけるようになった。
あ、コロナ終わったんだって思った。
でもマスクはまだまだ外せないよな。
さっさと私もマスク外したいけど、マスクつけないと花粉がキツい。
こんな感じで4月も秒で終わって、
秒で5月になって34歳になるんか?
34歳っていよいよおばさんだわ。私が子供の頃は30代のおばさんってマジ大人、だったけどまだ子供なんですけど私。
今日は生理2日目で動けないし。
昨日買ってもらったばっかりのポケモンバイオレットを死ぬほどやるぞー。
アイコンは秒で食べた長崎リンガーハットのちゃんぽん。うましら〜。