登運とん(とんとん)
有楽町のガード下にある、創業70年くらい経つらしいやきとん居酒屋。
たまたま旦那と仕事が終わったタイミングが一緒で、有楽町で合流した流れで初入店!
いつもだったら気がひけるくらいぎゅうぎゅうのせっまい店内。
しかしなぜか今日は、どこにでも行ってやるよ精神が働き、びりりつつ入店。
もはやぎゅうぎゅうすぎて全席相席。
いやしかし美味しかったな。
酒と食事が進むとほぐれる心。
入ってすぐは、はじめての雰囲気に飲まれて固まってたけど店員さんの接客もいいんだよな。
なんだろう優しくてノリがいい。
途中隣の席に外国人観光客の2人組が一緒に入ってきた。さらに隣奥の3人の男性組がおすすめの串を英語で伝えていたり、一期一会の機会に写真を撮っていたり盛り上がってる様子が微笑ましかった。なんかその流れでわたしら2人もちょっとコミュニケーション取れたりして。
はじめましての人と居酒屋で会話する、なんて久しぶりすぎて、ひとこと二言でもたのしかったな。
いやー有楽町は完全にコロナ終わったっぽい。
金曜日ってこともあって半端ない賑わい。
こんな相席同然の並びで飲んでたら、ここから始まる出会いもあるんだろうなーて思ったり。
仕事後に、有楽町のガード下。
店自体は汚ねぇけど、美味い飯と酒が飲めるような居酒屋にいるわたしら、なんか通っぽいよな。
こういう店を友達に教えられる人って、本当に酒好きだよなぁなんて話をしながらゲラゲラ笑って。
非日常な空間に足を運んだことによって、今日って仕事してきたんだっけ?ってくらいリフレッシュした。
それにしても今日は食べ過ぎ。本当に。
締めにラーメン屋ハシゴするなんて数年ぶり。
しかも明日は休み。最高。