こんにちはちょうちょ
GW終わっちゃいましたね宇宙人あたま
いかがお過ごしだったでしょうか?



私は結婚記念日を過ごしたり
実家に帰らせてもらったり
のんびりしてたらいつの間にか終わってました流れ星



連休って体感スピード光より速いですよね(笑)

そんなこんなで、義両親から
これでベビーカー買ってね♥︎︎∗︎*゚と
頂いていたお祝いで
よーーーーうやくベビーカー購入しましたラブラブ

コンビのベビーカーを買いに行ったら
店員さんが丁寧に説明して下さったので、
みなさんの参考になれば嬉しいですニコニコラブラブ




我が家の条件は
・赤ちゃんの乗り心地重視
・軽自動車に乗せられるか
・5.6万程度のもの
・色はグレー


以上から
combi のホワイトレーベルと
Apricaのビッテを比較してますウインク





コンビ ホワイトレーベル メチャカル ハンディ 
オート4キャス compact エッグショック HG

チャコールブラック(画像お借りしてます)
{681003FF-6A52-4D71-A460-26FB761A3386}

コンセプト:ママの手になりたい

特徴
1.折りたたんだ際に持ち運ぶための取っ手が付いている

2.アップリカに比べて500mlペットボトル1本分軽い(5kg)

3.頭も背面も横面も全てエッグショックを使っているのでクッション性が◎

4.赤ちゃんの周りをフレームで覆っていないので座り心地が◎

5.荷物入れが大きく取り出しやすさが◎

6.ネジ留めで作っている

7.4月20日に出た新色で、
日よけの手触りがツヤツヤタイプ

他の色は、ミンティーグレー
{9766FEF5-8CC3-4631-BBB5-3819DDEFDECC}


ソワレネイビー
{AD01F9DF-A86E-49B4-99F5-FA8954AC1B5D}


アンティークベージュ

{26ABBED8-E87A-44AD-8355-B648C926D071}

以上の4色展開ですニコニコ












アップリカ ラクーナ ビッテ<2017年モデル>
アカチャンホンポ限定モデル
ツヴァイテグレー(画像お借りしてます)
{B6AF782E-443A-4401-BE38-124CACDFCCE9}

コンセプト:赤ちゃんの足りない機能を補いたい

特徴
1.頭と背面にエアウィーヴ(浅田真央ちゃんが使用してたやつです)でクッション性◎

ただし、側面はエアウィーヴなしのペラっとしたクッションですが通気性◎

2.荷物が前から、後ろから取り出せて大容量&スマホやお財布が入れられるポケットが付いている

3.赤ちゃんの足元が5センチ伸びる

4.溶接留めで作っている

5.ベルトが一体化していて装着が簡単

6.ベルト紐の調整も簡単

7.ベルトに当て布があるので重さが分散される

8.4月28日発売の新商品

9.数量限定で配色に合わせた
グリップカバーが付いている



色はツヴァイテブルー
(デニムっぽかったです)
{65371D43-E09C-4D3C-8729-7DC794E504AE}
ツヴァイテイエロー
(都会で大人気とのこと)

{6A16FE70-E251-4D88-B9E0-77F078376733}

ツヴァイテネイビー

{E478499B-E374-4887-BA93-56D1D5E73074}
の、こちらも4色展開でした。






両方に言える特徴
1.車輪がオートで切り替わる

2.取っ手の角度が変えられる

3.ハイシート

4.グレー、ネイビーに関してはデザインが似てる

5.対面、背面OK



で、私はアップリカを買いました宇宙人あたま

コンビと決めて買いにいったのに(笑)


決め手は赤字の特徴です!


どれもこれも、だから何なの?

と言いたくなるようなものですが、
実際に操作してみてビックリしましたアセアセ


5センチシートが長くなると
左右に振った時の遠心力が全然違いますびっくり



ブンブン振り回したわけじゃなくアセアセ
普通にみーぎ、ひだーり、って感じで動かしても
コンビのやつはブォンっと腕持ってかれましたキョロキョロ



対してアップリカはピタッピタッと止まってくれるので安心ですグッ

足がぶらぶらしてるか
完全に乗ってるかの違いだと思いますニコニコ
赤ちゃん期を過ぎればそんなに変わらないかもしれませんニコニコ


次に
ネジ留めか溶接か。
これ、段差越える時にめっちゃ差が出ます。びっくり


ネジ留めのコンビは段差乗り越えようとすると
力入れても全然持ち上がらなくて、
急にガタッと車体が一気に持ち上がるので
赤ちゃんが心配&フレーム折れそうアセアセ

溶接のアップリカは
ゆーっくりじわーっと持ち上げられて
フレームもしっかりしてました!



で、ベルトの違いが大きかったです。


コンビもシリーズによっては
肩ひもと足ひも?が1つのバックルになってるものがあるみたいですが、
比較したのホワイトレーベルでは
肩と足、2つを組み合わせてカチャッと入れないといけないのでちょっと面倒でしたニコニコ


アップリカは肩と足ひもが1つのバックルなので2点留めで楽チンラブ
あと、紐は金具をカチャカチャいじらなくても長さ調整できて、その点も◎でした!







その他で、
コンビの方が条件良さそうな点、



たとえば

500g軽いとか、
持ち手が付いてるとかは

ペットボトル1本分位べつに重くていいし
アップリカもフレーム持つから困らないし
エッグショック全面にあるけど
熱が逃げにくいらしい。それは困る。

なんてことを考慮し、


結局、アップリカを選びました流れ星

グレーに関しては
デザインにそれほど差が無かったのも大きいですルンルン


価格も同じくらいだったので
今はプレゼント付いてるぶん、
アップリカが少しお得かもしれませーん宇宙人あたまラブラブ


ちなみにプレゼントのカバー付けると
こんな感じです


{4117A973-9860-4FE4-B62F-D422D4C81DDC}

がんちゃん、最高のしかめっ面だったので
スタンプでお顔隠しです笑い泣き


全てあくまで私の主観なので、
少しでもベビーカー選ぶときの
お役に立てれば幸いですちょうちょラブラブそれでは