9/11に県立病院受診し
CTと呼吸機能検査等の結果が
悪化していました

進行性の肺線維症なので

肺の線維化

線維化が線維化を呼ぶとは恐ろしい💧

悪化はしかたないですが

多少なりとも原因を減らすべく
3ヶ月の間どう過ごしていたか?
思い出してみます…

1度だけ母が住んでいた家に
荷物を取りに行きました
弟にビクビクしながら
大慌てて持ち出したのは
印鑑などの重要な物と薬、衣類など
持ち出した荷物はカビ臭が!?

アルコールで拭いて日に当てたり
洗濯したり
そういう事も肺の悪化に
影響したかもしれません


連日の弟からの強迫じみたライン

今も、神経がすり減り続けています

母の世話をする事になったのも

そもそも弟が原因ですから…

精神疾患を患うとは本当に切ないえーん


そんな最中に
以前から予定していた旅行

これだけは
どうしても行きたいかったので真顔

名古屋〜ユニバ〜大阪観光
次女と次女の旦那と
3人で行きました
思いっきりおじゃま虫😅

この2人と一緒に行けたのが
とても、嬉しくて
沢山歩いてクタクタで
身体を酷使してしまったかも?
めいいっぱい遊び疲れるのは良しとしよう

名古屋迄は一人旅
当日雷雨の予報が🌩
見事に晴れて☀
熱田神宮にお詣りも行けました
神鶏さんに鳥
お迎えお見送りしてもらえ
嬉しかったです
こちらの大楠の写真を
待受にすると願いが叶うとかキラキラ






この3ヶ月は

身体を酷使したり

いろんな方面からのストレス

検査前日は孫誕生で寝不足

↑これも、良しとします照れ


疲れて寝落ちする日々

食事も外食になりがちで

生活管理が出来ていなかった汗



ここで突然ですが…

肺生検の豆知識💡


部分切除した肺は餃子2個分位

残った肺がブワァっと膨らんで

元の形になる

肺は、左は2つ

右は上中下3つに分かれてる

肺を潰して切除しているので

逆の肺に高濃度酸素を入れて維持

この事は肺にとって

とても良くない

と、外科先生が説明されました

一瞬ひるんだけれど驚き

医療費の為(いずれ難病申請する為)

手術をしました


この事も

悪化に関与しているのでは?

と思わないでもないですが

👩‍⚕は関係ないとおっしゃいます


でも、血糖値だって

病院の食事しかしていないのに

高値になっていたし??

ストレスが影響している?!


これからは

自分の生活リズムは

崩さない様にしていこう

と思いましたダッシュ




母の入居している施設でも
コロナ感染が広がっていますガーン
なので面会に行けません

近々、引越しを控えているので
母に感染しない事を祈るばかり
どうなる事やらはてなマーク