あれから、、
旦那は5日の待機期間を終え
出勤しました
いいのかなぁと思いますが💦
10日過ぎたので
ほぼウィルスは消えたと思われます
症状は発熱39℃が3日程
6日目辺りから咳
味覚障害が出ていました

私は、発熱はせず過ごせていますおねがい
頭痛、咳はありましたが
もともとの症状ですし
お腹を壊したり
多少🤔の症状はありましたが
「コロナ検査しても陰性になる」と
相談した何人かに言われ
検査はしませんでした

2階と3階で極力接触しない事が
感染を抑えられたと思います
普段から家庭内別居が
功を奏しました😅

が、しかし
2世帯住宅の子世帯が〜😰

義理の息子お父さん
7/24くらいから
咳がずっと続いていて
👨‍⚕「咳だけではコロナ検査しない」
と、仕事を休んでいたけれど
2度目の受診でコロナ検査
陰性だった為出勤
8/4〜40℃の発熱🌡️
8/5👨‍⚕「コロナ陽性」
免疫力が下がってる時に
コロナに出会って感染した模様

そして、娘お母さん
7/31〜3日程発熱🌡️
その後
咳、倦怠感、味覚障害

娘は出産を間近に控えている為
前駆陣痛や
咳で腹痛やお腹の張りが起こり
お腹の子と、早産が心配ですショボーン

孫は、発熱、咳、鼻水などの症状
がありましたが
すぐに元気になりました!
さすがニコニコ

買出し以外は
手助け出来ない
自分の体を悔いります






家で籠もって、できる事
孫のお人形用に洋服と
家具などをセリアで購入し
お布団、王冠枕などを作りました
本物の王冠枕は孫のお気に入り
指チュチュする時の必需品です
このミニチュア枕に1番
お目々をキラキラさせていました
費用も1,000円位ですOK

こんな事しか出来ないけれど
みんな、早く良くなりますようにお願い

我が家は完全分離型2世帯住宅なので
旦那からの感染では無いはず

もう、どこで感染するかは
わからない世の中驚き
免疫力をつけるしか無いですね



そして、介護
私が限界に達したので
2人の妹宅に交代にお願いしていた
母、戻って来ましたおばあちゃん
薬が無くなってきたので
かかりつけ医に受診もあり
我が家からしか行けない場所
感染者ばかりで高リスクですが
仕方ありません💦
ケアマネジャーなどと話す時
咳込みが出て
ストレスでひどくなりがち
スムーズに話せませんが
これも仕方ありません💦
このご時世、対面の際は
「感染る病気ではありませんので」
とお伝えします

突然の親の介護
手探りでやっています
いろいろ調べたり
直接関係者の方に聞いたり
施設を見学したりしています
まだまだ勉強が必要です
妹が2人いるので3人で話し合って
協力しあって母をみれるのは
ほんとうにありがたく思います

ブロ友さん方
旅行に行かれたり
計画されたりしているのを拝見し
私も、楽しみに出来る事を考えて
励みにしたいと思います飛行機