Rinka書道教室代表
書道家であり書道の先生であり
2児のママRinkaです🥰


この生徒を

絶対成長させたい!

させなきゃ!

と使命感についつい

燃えてしまう





でも生徒によっては

それがかえって

逆効果も




ちょっとやる気がない生徒さんには

何が効果的か?




やる気を出させなきゃ!

とビシバシすることが

その生徒にとって

ちょっとウザイ(笑)


そりゃそうよね。

やる気ないのに

「やる気だせ!」って

いい迷惑


「わかってるよ…」

と心の中で

思ってるかも




なら

どうすることが

効果的か?


それは


見守る勇気

それが

先生に必要





ほっとくのではなく

「見守る」



目はちょっと他へそらすけど

心は常にその生徒に向く


その姿勢が

いつか生徒さんに届く日がきます。


大丈夫。

先生の教え方が悪いのでも

生徒が悪いのでもない


誰も責める必要なし


だって誰も悪くないんだもの


ただ

先生が

「もーこの生徒ダメだ」

と諦めてしまうのが

一番恐い。

諦めるのではなく





暖かく見守る

そうやって心が変わることで

心が穏やかにる

大丈夫。

生徒さんを信じて待つだけ





びっくりするくらい

生徒は変わっていく☺️🍀








こちらは私の書道コンテンツです🌸