食器棚をカインズと無印とナチュラルキッチンで | お茶にゃんこのブログ

お茶にゃんこのブログ

築25年の二世帯住宅の2階に引っ越した3か月後、妊娠&ひどい悪阻に。引越荷物も片付かないまま出産しました。(5年の妊活の末なので超歓喜)
息子のお世話も落ち着いてきて、DIY再開!
記憶をたどりつつ、ゆる~く記録しています。

25年の二世帯住宅・2階に住んで1年と11ヶ月(内10ヶ月は妊娠期ドキドキ)の私。
息子のお世話も落ち着いてきて、お家を和モダンにするDIYをようやく始められました
記憶をたどりつつ、ゆる~く記録していきます

台風ですね。大雨ですね。
息子の鼻ずるを治すためには、家にいるのが一番なのでいいんですが。。。
雨多すぎ!! 秋のお出かけが楽しめないよう~~~!!!

息子は新たに導入された歩行器に夢中で楽しそうです。
ま、いっか。長雨も。

今回は妊娠前のDIYのことです。
これ!食器棚ニコニコ



カインズで木材を買って組み立てました。

●パイン集成材の1820×300×18 を三枚
●パイン集成材の棒 を五本

なんともシンプルな材料たち。
カットもカインズでやってもらいました。
幅は30センチにしたので、長さを詰めただけ。
端の四方に棒をセット!
後ろの真ん中にだけもう1本棒をセット!

コレで完成です。
書くと偉い簡単だな~。
やってみたら大変でしたよガーン
ニス塗ってから組み立てたのもあって、四日ぐらいかかってます。

ニスはこれ。

なかなかいい色つやで気に入ってます。

いつもニスを塗るタイミングに悩みます。
組み立て前がいいのか、組み立て後がいいのか?
組み立てた後に塗ると、塗りきれないところが出てくるので、先にやるのですが。
乾かすときがね~。ニスが垂れてきたりするから、組み立てた後のがいいのかなと思ったり。
垂れてこないいい方法あるのかな?
知りたいなぁ

あと、棒ですが、2段目3段目は普通に端に付けただけですが、1段目は棒を隠すように覆っています。


こだわりはそんな感じかしら。

最初から無印のラタンかごをメインにするつもりでいたので、枠はシンプルになりました。
お手製ならではの、ラタンかごのサイズぎりぎりなところはご愛嬌口笛

どういう感じに収納しているかは次回にしますね。
お付き合いありがとうございます爆笑