九月から3人での仕事となり、かなり多忙。

暑さあり、多忙あり、私は少しイラッと来る事が多いです。

先日、入居者まんさんの支援に行きました。

まんさんの支援内容は、居室清掃(掃除機、床拭き、トイレ、洗面所、キッチン、キッチン排水口、洗濯、リネン交換)です。

1番時間のかかる洗濯、リネン交換から始めるので先週に洗濯したラバー、掛けシーツを浴室から取り込もうてしたら、掛けシーツはなくラバーだけ。

あら?なんでかな?と思いつつ、洗濯するために今現在使用中の掛けシーツを外しました。

え?なに?掛けシーツ外したけど、また掛けシーツ??え?掛けシーツ2枚重ね?どういう事?

てことは?先週は掛けシーツは洗濯してないん?

いや、してないやろ。

だって無いもん。

どないしよかな?と、まんさんに他にシーツない?と聞いたら、あると。

クローゼットから引っ張り出して、掛けシーツ替える事ができました。


なんか不思議な掛けシーツ2枚重ねで、申し送りノートに書きましたよ。

「まんさんのリネンですが、なぜ掛けシーツが2枚重ねなんでしょう?どういう事でしょうか?」と。

Hさんがやったのはわかってましたので、記載しました。

回答が今日ありました。

「私が自分自身の掛けシーツをそのようにしているので、まんさんもそうだと思ってやりました」と記載がありました。

なぜ?やってあった通りにしないかな?

基本、全てを支援前と同じにするんですよ?

もうそろそろ入職して1年ですよ?

いつもいつも、なぜ勝手な事やるのかな?


この前も、やらなくていい箇所をやりクレームあったよね?

掃除機のバッテリーがなくなって部屋の半分も掃除機出来なかったよね?

入居者さんの物をゴミかと思い捨ててしまったよね?

これ、すごく大事な申し送りなんだけど?なぜ、申し送りに記載しないの?

クレーム全てが私に来るんだよ?

なんで?私がHさんのかわりに謝らなきゃならないん?

自分がしたミスならともかく、Hさんの度重なるミスよ?

私、支援の代表でもなんでもないよ?

同じパートだよ?

これだけ私がむかっと来ていても、Hさんはサラっとすみませんというだけで、改善されないよね?

天然?図太い?

ミスはね、私もしますよ。

今日もミスしましたよ💦

だから、そのミスをカバーするために休憩時間を、削って仕事しましたよ。

周りはかわりにやるから休憩してって言ってくれたけど、私の性分でそれはムリ💦

自分のミスは自分でケリをつけなきゃ納得いかない。というか、それが責任じゃないかと思うわけです。

私がそうやってきたせいで、ある瞬間に壊れてしまうのでは?先輩や事務さんが心配をしてくれています。

「突然、もう嫌だって辞めるんじゃないか?と心配」と。

私もそう思います🤭私、本当に突然に何もかもが嫌になってしまう事があるから。

今のところは大丈夫ですけどねウインク

仕事は大変でも、楽しいからルンルン


で、ちょっと考えて先輩に言いました。

「私たち支援は全員揃って仕事はないから、情報共有と今後の事も考えて、一度3人で話し合った方がいいと思う」と。

先輩も賛成してくれて、計画をしてくれるようです。

Hさんの事も理解したいし、何より仕事をしっかりやっていきたいし。


今日も明日も明後日も、1人勤務。

バタバタですが、楽しく仕事しようっと!