13日から夫が帰阪。
16日午後に仙台へ戻りました。
その途中、夫からLINE。
「おじいさんが脱水症状で救急に搬送されたらしく、救急の医師から連絡があり、脱水症状もあるし、多臓器不全もあり、長くは無いと思ってください」と。
ビックリして、義母、義姉に連絡するもつかまらない。
しばらくしたら、義母から電話。
かくかくしかじかと話すも、「ホームから連絡あったけど緊急性があるかと聞いたら無いって。だから、まぁそういう事やわ」って。
私が心配やからホームに行くというと、行かなくていいと繰り返したが、それでも私が行くと言うと、じゃぁ私も一緒に行くわとなり、17日に行きました。
義父へ点滴されてました。
ぼんやりと私を見てました。
起きあがろうとする義父に、「点滴してるし寝とかなあかんよ」なんか話しながら手をさすったりしてましたが、義母はベッドにポンっとバッグを置き、黙って見てるだけ。
30分くらいで、「さぁもういいやろ、元気そうやし」と帰ろうと。
確かに顔色は良かったし、私の声かけに反応してました。
ただ、呼吸が浅い、手足が冷たいのが気がかり。
長居してもと帰りますと、義実家にはお姉さんが来ていて、仕事終わりの娘さんと合流しホームへ行くと出かけました。
夕飯を食べ終わった7時頃、義母にお姉さんから電話。
「今、息を引き取った」と。
そこからがもう、怒涛でした。
ホームは今夜中に遺体引き取りしてくださいと言うから、葬儀社に連絡し遺体引き取りをお願いし、ホームのお姉さんをホームに引き止めるために電話。
そしたら、今ホーム出たとこやけど、なんで帰ったらあかんの?と。
死亡診断証がいるし、遺体引き取りに付き添ってと。
そしたら、そうしてくれましたけど…
義母、義姉、夫、なんにも知らない、出来ない。
ほとんど私が動きました。
義母は自分はしっかりしてるからとか普段言うくせに、いつも誰かを頼りにしてばかり。
ホーム、葬儀社は私が義父の娘だと思っていたそうです。
確かに、義母、義姉はまるで他人事みたいにしてました。
義母がしたのは、支払いだけかな。
夫は夫で私に、「君がいないとムリ」と。
そもそも、ホーム探しも私たちだったしね。
義母は義父に愛情が、無かったのでしょうね。
昔の人だから、惰性で今まで来たんでしょうね。
何にでも文句ばかり、自分の考えが正しい、自分の娘、その孫は素晴らしい、です。
今回も、「あの子達が最期を看取ってくれてよかった」とか言うてましたけど、私がホームに行くと言わなければ、義姉も行くつもりは無かったんですけどね。
私がどれだけ動いても、それは見えてない。
夫はバカだから、私が義実家だというと、「結婚してこっちに来たら実家やろ?」だって。
呆れましたよ。
これを55歳がいうんだからね。
27歳の娘にまで、「違うやろ!💢」と怒られるというね。
はぁぁぁ、疲れたなぁ。
義母はこんな人やのに、周りに助けて貰えて幸せな人だよね。
私、義父に手を合わせて「おとうさん、1日も早くおかあさんを連れて行って」と願ってしまったわ。
3日間、私は忌引き休暇。
義姉、その娘は通夜には仕事行きましたよ。
いくら通夜が夜からだと言うてもさ、やる事あったんやけどね。
義姉、「お母さん1人になって心配やし、これからも色々お願いします」やって。
はぁぁぁ?離婚して出戻ったんやから自分もできるやろ?
子は2人とも成人してるやん。
甘えすぎやないか?
ほんと、嫌になるわ。
愚痴ばかりでごめんなさいね💦
吐き出す場所、ここだけで。