今日は愛しいさん、まーちゃんが亡くなって5年になります。
まーちゃんは頭が良く、ちょっと神経質でした。
ママっ子でした。
これは、亡くなる前日です。
亡くなる前日に急にお漏らししたり、立ってご飯食べれなくなったり、狭い場所に入り出れなくなりパニックになったりしたから、慌てて受診。
滅多に病院には行かない子だったから、自宅から近い空いてる獣医さんに行きました。
(予防接種には行ってました)
獣医さんは、痴呆だけどと抗うつ剤を処方してくれて、これを飲めば劇的に良くなる子もいると言いましたから安心し飲ませました。
薬を飲んでからぐっすり。
しかし、目覚めたら起き上がれないし、右へ右へと倒れ込む。
不安になり獣医さんに連絡したら、ああ脳障害やろねって、どうしようもないって冷たくあしらわれました。
一晩中、横になりバタバタ、バタバタと足を動かしてて、ああ、起き上がりたいのに起き上がれないからバタバタしてるんだなぁと思いました。
しかし、それを動画で見た知り合いが、それは痙攣じゃないの?と。
不安はMAX💦しかし真夜中💦
翌日、人気と信頼ある獣医さんに往診できないか?と電話して聞いてみました。
何年も前には受診した事あったんだけど、ご無沙汰だったから院長に聞いてから折り返しますと。
その間に娘が就職面接に行くので一瞬駅に送りました。
マッハで帰宅し、折り返しの電話を待ってました。
娘を送りに行き帰宅してから、1時間もたたないうちに、あのバタバタの間隔が短くなり、本当に痙攣だとわかるものがあり、頭をあげ小さく声をあげて私を見てゆっくり頭を下げてふさっと尻尾を下げて逝きました。
絶叫し号泣している時に、折り返しの電話がありました。
先程、亡くなりましたと伝えたら、お力になれずにと温かいお言葉をいただきました。
前日に行った空いてる冷たい対応の獣医にも連絡しましたが、あ、そうですか、だけでした。
獣医による差に私は深く深く反省しました。
混雑していようと、少し遠くだろうと、ちゃんとした獣医に行くべきだった、と。
(愛しいさん2号はその人気獣医さんに通いました
)
長患いを覚悟していたし、たったの一晩で亡くなるなんて思っても無かった。
なーんにもしてあげられなくて、いまだにごめんねと思います。
まーちゃん、本当にごめんね😢ママを許してね😢