今日もぐちぐちと、私のドス黒い感情を吐き出してしまい、読んでくださる方にはお目汚しになってしまいましたが…

吐き出しながら色々考えています。

変えられないものってあって、相手のこと、人のこと、私のこと。

相手を変える事は無理だから、私が変わらないといけないのだろうね。

それは、実はかなりシャクなんだなぁ。

なんで、こっちがって。

でも、相手より少し高めのステージにいるんだと思えばいいのかなぁ?

あまり良くはないのだろうけど、いちいちムカつくと相手のレベルに下がってしまう、そう思えばいいのかなぁ、と。

なかなか、難しい事なんだけど…

明日から実践してみようと思います。


ああ、そうだー!

Hさんについて、Mさんが言っていた、「ミスも他人事のように思ってる」というのは、こういうとこなのかなぁ?と、ふと思った出来事がありました。


私は買い物代行で外出するために、仕事用の携帯をHさんに「外出するので持っていて下さい」と渡しました。

外出から帰り、すぐに次の仕事へ入りました。

昼休み前に、事務から「電話かけたけど持ってないの?」と聞かれたので、Hさんに渡してあると言いました。

そして、休憩室に行くと携帯がチョンと置いてあるんです。

事務さん、私、「え⁉️なんでここにあるの?」。

昼休みにHさんに聞きました。

「携帯、持っておいてねって言ったんだけど、置いておいてって聞こえた?」と。

するとHさん、「持ってたんだけど、kikiさんが帰ってきはったから、返さないとと思って置いておきました」と。

脱力しながら、言いました。

「返すならちゃんと手渡しにしないとダメですよ。

返せないなら持っておかないと。

事務さんが何回か電話かけたんですよ。

置いてたら意味ないですよ」と。

Hさん、「あー、すみません。」と言ったらすぐに「あ、あのね」と、違う話し(シフトの事)を話し出して…

もしやこういうとこかなぁ?とね。

まぁ、次にそんな事ないようにという事でウインク


ミスは誰にでもありますからね〜。



ジャン!

可愛いトイレットペーパー🧻爆笑

衛生面の関係で自宅以外では出来ないけどね〜。