先日、愛車を車検に出しました。
7年目になります。
初めて車検を受けた車です。
結婚してから、もう16代目かな?
いつも新車で買って、初めての車検が来たら買い替えていたんです。
心底気に入って乗っていた車は…あまり無いかもしれないなぁ。
一時期は、3台所有していました。
夫の車、私の車、キャンピングカーと。
今の家に引っ越してくる前のマンションでは、3台分の駐車場代が6万円とかで、アホらしくなり駐車場の広い今の家に引っ越して来ました。
時が経ち、私達の暮らしも変化して車は1台に。
1台にしてからも、外車に浮気したりしながら結局は日産に戻り、今の車に。
車のサイズ、価格も下げています。
今のは5ナンバー。
好きな色だし、サイズも私に合っているし乗りやすい。まぁまぁ気に入ってる、他にも買えそうな乗りたい車がないし、面倒くさい、が理由であっという間に7年です。
デザインから考えたら、外車がカッコいい。
でも、前の外車がハズレだったし、外車は要らない。
日産も飽きた。
しかし、もう、かれこれ30年は同じディーラー、担当者だから、それを変えるのもまた面倒くさい。
車に関し、ここまで面倒くさく感じる日が来るなんて、と、自分でビックリです。
しかし、再来年は9年になるし、さすがに買い替えないのもなぁと。
たぶん、来年あたりにリーフがフルモデルチェンジするので、それにしよかなぁ?なんて考えたり。
初期のリーフには乗りましたが、走行距離は短いし、充電箇所もさほど充実してない、急速充電30分だけど、先約がいたら➕30分。
ガソリンがやっぱりいい!と買い替えたんだけどね。
あとは、夫が単身赴任を終えて帰れるかどうか?にも関わるかな?
きっと2年なんか、またあっという間によね。
あ…
私、2年後、還暦やん
ええ、大丈夫かな?
免許返上した方がいいかな?
とりあえずは、今の車は乗りやすいから良し👌です。
憧れの車は…憧れのままで😌