私は老人施設に勤務しています。

一応、高級を謳ってるので、ご入居様は皆さん裕福な方ばかりです。

60代、70代の方の中には施設からお仕事へご出勤されている方もいます。

毎週、ゴルフに行かれる方、1か月の船旅に行かれる方、本当に裕福な方ばかりです。

80代になると、足腰が弱り転倒される方が増えて来ます。

転倒で負傷し、入院。

そこから、一気に認知症になり…なんて事があります。

それでも、皆さんニコニコ☺️

そんな楽しい職場では、笑っちゃいけないけど笑っちゃう事がたくさんあります。


先日、廊下の真正面から歩行器で歩いて来た男性ご入居様。

こんなやつ↓


毎週支援に伺う方です。

遠目で見ていたのですが、えらく肌色の服を着てはるなぁ…と思いながら、だんだん近づいて行くと、

ヤダっ!まっぱやんか!ええ⁈なに⁈どした⁈

と聞いたら、風呂に行くんだよ〜と。

速攻で介護士さんを呼びました。

介護士さん、バスタオル持参しご入居様の下半身を隠してお連れになりました。

翌日も朝食を持って行ったら、服が脱ぎ捨てられていたからおトイレかな?と見たら、またまっぱ!でバスルームに。

お湯が出ない、風呂に入りたい、と。

またまた、介護士さんを呼びました。

この方ね、最近までは麻雀、囲碁されていたんですが、転倒されたからあまりお部屋から出なくなったら、こんなふうになってしまいました。

この方を苦手だと言って支援に入らない先輩、後輩。

だからずっと私。

だから慣れてる。

奥様が、この人がこんなに笑顔を見せたり手を振ったり、話しかけてるのはあなたくらいよ、と。


私は職場に対し雇ってもらった事に有り難いと思ってるから、どんな仕事も心を込めてさせてもらってます。

ご入居様にも、職員の方にも。

だから…自分で言うのはおこがましいのですが…

ご入居様からは信頼と人気がある、と上席から言われています。

先日は、ご見学にいらした方に話しかけられたので少しお話しをさせていただいたのですが、その対応が良くて入居を決めた方がいると言われました。

自分が気持ち良く仕事をしたい、そんな気持ちもあるし、ご入居様にも気持ちよくお過ごしいただきたい、そんな思いです。


慣れて来て、つい気を緩めてしまうことがあったり、最近では我が強く出てしまっているのか?歳上後輩Mさんに我慢ならないのですが、毎日そんな自分を猛省しながらいます。

今までの私は、私個人の感情、仕事についての感情は分ける事ができましたが、最近は出来なくなっています。

吐き出したくて、吐き出したくて、仕方ない。

誰かに言いたいけど、言えない。

穴でも掘って叫ぼうかな?w


感謝、それを決して忘れずにいなくちゃね。



さて、今朝は霧?雲海みたい。

よく見る現象なんですよウインク

大好きな現象です。