今年に入り、なーんか、ついてないなぁと思う事が続いてます。
まず、右手の負傷から始まります。
そして、何故かこの暇な時に一人パート増員。
正直、今の四人体制ですら持て余すのに。
そして、隔週で支援に行く方からのあらぬ疑い。
看護士さんから、K様が…
👵目薬を5本くらい看護士さんから貰ったから冷蔵庫に入れた後に、いつも掃除に来る人(私)が来てから、目薬が無くなった。あの子が取ったんだ。
という訴えがあったそうです。
しかし、看護士さん。
👩大丈夫です!まず目薬なんてお渡ししてないです。それに今週はkikiさん、支援には入られてないですから。認知症からの妄想ですから。
確かに、隔週なんで今週は支援してないからねぇ。
そして昨日下膳するように書いてあるものを見落としてしまいました💦
これまでにないミスやら、なんやらでモヤモヤ。
たぶん、取られた騒動はあるあるなんですよね、老人施設では。
だから、周りは皆さんわかってはくださいますが…
いい気持ちじゃないですね。
今までは、Kさんは私の事が大好きで娘みたいに思ってるし、看取ってね、なーんて言ってくれていたんですよ…
だから、私を名指しで疑った事は凹むなぁ😿
ほんと、今年はちょっと気をつけていかなきゃならない年かなぁ?なんて思ったりします。
しかし!ネガティブはネガティブを呼ぶ。
ポジティブに!ポジティブに!
今日、こんな一件がある前から、ああ、私は最近初心を忘れて慢心してしまってるなぁ、初心を思い出して、また新たに頑張らなきゃ!と思ったところだったのですよ。
初心、感謝、忘れちゃいけないですね。