先日、職場で救命蘇生法講習がありました。

心臓マッサージ、AEDの使い方を習いました。







私も人形に心臓マッサージをしましたが、全くできなくて。全身の体重をかけましたが、サッパリ人形の胸は凹まない。

「私は誰も救えないです」と言った私に、周りが大爆笑でした。

願わくば、救命蘇生をするような場面には遭遇しませんように、と思いました。


講習の間に、外では救急車のサイレンが近づいて来ました。あ、まさか⁉️うちか⁉️と思っていたら、サイレンが途中から聞こえなくなったから、うちじゃなかった、良かった、と。


翌日、事務所で講習の話をしていたら、事務さんが、「昨日は大変だったのよ!講習会の間に介護さんの方が熱中症で倒れちゃって、救急搬送されたのよ」と。

え、じゃぁあの救急車って⁉️うちだったんか‼️

入居者さんじゃなく、職員だったのか。


話を聞けば、バタバタしていて朝から水分補給できなかった、朝ごはん、昼ごはんも摂れなかった、とか。

介護さんの中では一番若い、一番新しい方だから周りに気を遣い、言われたら言われた通りに動いての結果、熱中症にという事みたい。


これは、職場でしかも就業中に起きた。

だから、労災だろう。

そう思いましたが、自己管理できてなかったと。

まぁ、自己管理と言われたらそうなのかもなんかなぁ…

なんか、めちゃくちゃ気の毒だよ。

可愛い素直な方なんですよ。

これで嫌になって退職しちゃわないか?心配。

すでに仲良しの事務さんお一人が秋に退職する事が決まっていて、なんか…ショックです。


きっと、私にはわからない事があるんだろな…

私はおかげさまで、良い方に恵まれていて有り難いなぁと、つくづく思います。


ほんと、心から感謝ですお願い