先日、万博の太陽の塔の内部見学に行きました。

1970年の万博。

物心ついた時にはすでにエキスポランドがあり、万博公園があり、当たり前に遊びに行ってました。

太陽の塔がすごいとか、岡本太郎がすごいとか、考えたことなかった。

でも、すごい‼️と初めて思いました。

岡本太郎が太陽の塔をデザインした図面やらもあり、こんなにまで精密に計算しつくされていたのか!と、関心しました。

そして、発想がもう常人ではないなぁと。







最初は意味不明やなぁと思いながら見てましたが、階を上がるごとに、ああ!なるほど!と生命の樹の意味がわかりました。



これが初代の顔です。

綺麗でした。


もし機会があれば行ってみて!