年始、元旦、結婚してから当たり前のように義実家に大集合。
いつだったか?集まりの声かけに、義姉さんが言いました。
元旦は親の家に集まるのが恒例だから、と。
は?あなたの実親だが、私には義理で、ならば、私も実親のとこへ集まってもよろしいか?と思いましたわ。
まぁ、私の実親も変人というか?月初からお金使いたくないから、来るなら大晦日か、2日にしてというから、私は結婚以来元旦には義実家へ集まってます。
数年前までは、義父がまだ元気だったから、義実家がおせちやら、カニやらを用意してくれてましたが、数年前に義父が認知症発症しグループホームへ入所してからは、義父の年金は全て義父が使い切るから、義母の生活費は我が家が仕送り。
(ただ、救いは持ち家だから家賃ない事と、義母は京都人で始末家な事かな。)
今回も元旦の料理について、義姉から連絡がありました。
分担しましょうと。
だから、何を分担するのか?と聞いたら、カニを買えばいいかな?と。
だから、うちがカニを買いました。
義姉は、では自分は黒豆を炊いて行くねと。
は?は?分担おかしないか?
いやぁもうさ、一時が万事これよ。
夫も先日、俺の母親って最近厚かましい!と。
なんでも、義母が義父の面会に行き新しい布団を用意しなきゃと思ったらしく、夫に宜しくお願いしますと連絡来たそうな。
夫からしたら、毎月仕送りしてるんやし、そっから買えば?でしょうね。
グループホーム探すのも、手続きも、全て私たち。
まだグループホームに入所する前に、認知症の義父の面倒にイライラする義母に私はしょっちゅう呼び出された出向き、グループホームを決める段になり、ご近所に悪い噂されるかも、うんぬんかんぬん。
だから、私いってやりましたよ!
お母さんがそう思って、自宅で自分で面倒見れるなら見て。いま、空きあるのを逃して、後からやっぱりムリ!となっても、もう入所するホームありませんよ?と。
そんなふうに嫁に言われたと、かかりつけ医に話したら、嫁さんの言う通りや!と言われ決めたんです。
散々動いてる私に、誰もが通る道やしね〜って。
あんたは通ってないだろ?我が親の面倒をちょいと見て終わっただろ?
義母もいつ何時?何あるか?わからんし、万が一、義父みたいにホームになんて事になったら、さすがにうちももう経済的援助はムリやから、二軒ある家の一軒を処分し現金化して、それで義姉さんとこへ行くか?ホーム行くか?しないとムリですよ。そういうの考えておかないとあかんよ、と言ったった!w
義母、私の目の黒いうちは〜とか言うから、目の黒いうちの話やない!と言ったった!w
キツイ、はっきりした嫁だなと思ってるやろねーw
せやけど、その分しっかり動いてるからね!
義姉は義姉で、また依存型というかなんと言うか。
義実家が義姉に甘々なん。
義姉は数年前に結婚25年で離婚。
もともと、人として男として社会人としてどうなん?と言う旦那さんでした。
離婚時は年収280万。
だから、うちの娘と同じ歳の甥の大学の奨学金の保証人が夫。
これも、役場やら行き書類関係やったん私。
ちゃんと奨学金が貰える事になったか?結果報告なし。
これについての話し、義母は、義姉が奨学金貰える事に気がつくからえらいわぁ!て。
義姉は結婚した時から、親が住んでた家を借り、リフォームも親がかり、何もかも親。
それやのに、離婚時に義母言いました。
あの子がこんな事になって、なんの援助もしてやれない…うんぬんかんぬん。
散々してるやん!
うちに関しては、自分の息子が、しっかりさん!
大手企業勤め、経済的ゆとりあり。
が、義母の考え。
だからってさ、なんでもかんでもはないよね。
うち、サラリーマンやからね。
挙句、娘ちゃんの学費が要らなくなったタイミングでお父さんの事で、良かったわぁ!タイミング上手いことなったわ!て…
それ、あんたが言うか?
義母は夫でも感じるくらいに、うちの娘の話はしません。
義姉の子の話ばかり。
ちょっと私が娘の話したら、義姉の子の話を被して来ます。
夫が、俺の親は俺の娘が可愛くないんかな?と言った事あります。
私、言いました。
言いにくい事やけどな、そやで。
赤の他人の嫁が産んだ孫より、我が娘が産んだ孫の方が可愛いんは当たり前なんや、と。
あー!まだまだ!まだまだ、ある!でも、書き切れなーい!
でもなぁ、義母は私の事は先々の事を考えて大事にしてくれはるねん🤣
ま、義実家なんかこんなもんやね。
明日は満月。
今日もすでに綺麗な月だわ。