月曜日、やっと!水道が直りました!

お友達の会社だから、安心でお願いできました!


やっと使える!嬉しい!ニコニコ


火曜日、日本語教室。

新しい学習者と講師が来る予定。

もうひと組は講師都合で休み。

そう聞いていましたが、学習者さんが来た。

あら?今日は休みと聞いたよ⁉️と言うと、😣あちゃーな表情。

せっかく来たんだからと、私は中に招き入れて、私の学習者と一緒に何かしようと考えて、カルタをする事に。


ひらがなを覚えるためのカルタ。

2人はひらがなは大丈夫だから、スイスイ〜っと。

勝者は彼でした♪

彼女の意外な一面を発見。

彼女は勝負に熱くなるタイプだったようです🤣

次は、私から彼女に日本語でクエスチョン、彼女は日本語でアンサー、同じクエスチョンを英語で彼女から彼へ、彼は日本語で私にアンサー、という少しだけレベル高めかな?と言う遊びをやりました。

その中で、会話も広がり、日本語、英語のボキャブも広がり、良い時間となりました。

ガッツリ学習も大切ですが、遊びながらもたまには良いんじゃないかな?と。

私は完全なる素人講師。

未だに日本語教師になるための養成講座に行くべきか否かで迷ってるんだなぁ…ショボーン

まぁ焦らなくてもいいんだけどね。


さてさて。

皆さんの周りには虫いますか?

今年はカメムシが大量発生してませんか?

うち、カマキリもかなりいるんですよ💦






なんかねぇ、昆虫ってダメなんですよね💦

気持ち悪くて💦

昆虫も頑張って生きているのはわかるんだけど…

ダメなんだなぁ滝汗

早く虫の出ない極寒になってほしいもんだわ。


気持ち悪い昆虫写真を見せちゃいましたから、可愛いニャンの写真で終わりましょう。



我が家の愛猫ちゃん。

食いしん坊のお喋りニャンですラブラブ